久しぶり2稿載りました~
紀伊長島49cmと、片田堤防チヌ43cmの記事です。
つりニュースも地区で編集方針が様々かもしれませんが、中部の磯釣りに関しては・・・
磯で魚を持った臨場感あふれた写真のある記事>サイズの大きなグレの記事>写真が無くグレのサイズも小さい記事
という感じで優先され、一番優先された原稿をページトップに配置して字数も多く、カットの少ない記事になります。投稿常連度とかはあまり優先順位に関係ありませんが、有名度とかはちょっとは考慮されるかな?
最近、魚が大きくても記事の扱いがいつも下位なので聞いてみたんですよ(^^; 今はグレ小さくても磯で魚持った写真の記事を優先してるって。昔はそうでも無かったんですが。
カラーの雑誌やネットに対抗する?意味合いがあるみたい、かな
だから最近まで磯の上に魚置いた写真とか風景なんか送ってたんです、簡単に撮れるから。今回はカメラ置いてセルフタイマーで必死で撮りました(笑)なかなか上手く撮れなくて、
10枚くらい撮ったかな?10分はうろうろしてたと思います。ホントはそんなことせずに釣りたいんですがね~ 10分なら3~4投出来ますもんね!
ちなみに磯でライフジャケットを脱いでる場合は掲載できないそうです。また船釣りで沢山釣れている場合は、資源保護の観点から?魚の写真を少しカットして(全体は見せずに)載せるようです。
ほかにもいろいろ決まりがあるみたいです。勿論書き手には言えない決まりもあるでしょうし(笑汗)どこの世界でもそうですが、いろいろ制約や決まりがあって、その中で頑張ってるんですな~

最近釣りとあまり関係無かったので載せてませんでしたが~
よかったらクリックしてくださいね!
紀伊長島49cmと、片田堤防チヌ43cmの記事です。
つりニュースも地区で編集方針が様々かもしれませんが、中部の磯釣りに関しては・・・
磯で魚を持った臨場感あふれた写真のある記事>サイズの大きなグレの記事>写真が無くグレのサイズも小さい記事
という感じで優先され、一番優先された原稿をページトップに配置して字数も多く、カットの少ない記事になります。投稿常連度とかはあまり優先順位に関係ありませんが、有名度とかはちょっとは考慮されるかな?
最近、魚が大きくても記事の扱いがいつも下位なので聞いてみたんですよ(^^; 今はグレ小さくても磯で魚持った写真の記事を優先してるって。昔はそうでも無かったんですが。
カラーの雑誌やネットに対抗する?意味合いがあるみたい、かな
だから最近まで磯の上に魚置いた写真とか風景なんか送ってたんです、簡単に撮れるから。今回はカメラ置いてセルフタイマーで必死で撮りました(笑)なかなか上手く撮れなくて、
10枚くらい撮ったかな?10分はうろうろしてたと思います。ホントはそんなことせずに釣りたいんですがね~ 10分なら3~4投出来ますもんね!
ちなみに磯でライフジャケットを脱いでる場合は掲載できないそうです。また船釣りで沢山釣れている場合は、資源保護の観点から?魚の写真を少しカットして(全体は見せずに)載せるようです。
ほかにもいろいろ決まりがあるみたいです。勿論書き手には言えない決まりもあるでしょうし(笑汗)どこの世界でもそうですが、いろいろ制約や決まりがあって、その中で頑張ってるんですな~

最近釣りとあまり関係無かったので載せてませんでしたが~
よかったらクリックしてくださいね!