今年はまだ年無し釣って無い私ですが・・・
まあ釣行回数的に仕方無いし、チヌなんでなんでもいいですが。

でもクラブ員が阿曽浦沖磯で3月にチヌ57cm釣っています。
驚いたことに重さが4.4キロ!!

1キロ間違っていそうですが?抱卵してホントにあったそうです。
(^^;
寸法もメジャーじゃ無くて、検寸台で。

本人はグレ狙いでちっともうれしく無かったらしく、外道のブダイやタカノハを釣ったくらいの感じで。
せめてマダイなら美味しいのに・・・ くらいの感想だったそうです。

厳寒期にやっと釣行できて、一発大グレが欲しいところで、来たのがデカイだけの他魚。。。まだ35cmくらいのグレでもきたほうがうれしかったのかもね~

しかし仲間からそのサイズはなかなか釣れないから!とさんざん言われて、渋々魚を持って写真を撮り、

家に帰ってから魚拓を取ったそうな。自分で・・・
へたくそのうえ、テキトーに取ったので、拓寸も57cmだったとか
(^^ゞ

写真送ってもらうのも「全然テンション上がりません。こんなん何の価値があるのか・・・」って感じでした

いやいや~~ けっこう価値あるんですよ Nさん!
しかも渋い時期に引き味あわせてくれたんだから、感謝しなきゃ!!
魚も一つの命です。

というわけで、また機会がありましたら写真も公開します。
本人了承するかどーか、分かりませんが(笑)

でも、そんなでっぷりチヌ・・・ ボクが魚拓取ったら拓寸60に出来ますよ、マジで!!
やっぱりちょっともったいないよ、Nさん~


にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ