イメージ 1  父親は軽を3台所有。一台はライフで姉が使用。一台は軽トラ。もう一台がパジェロミニ・・・

 本人は気に入ってましたが、母親はパジェロミニが狭いし乗り心地が悪いので(普通の道でも跳ねるし、前後の揺れがヒドイ)嫌っていました。ましてや軽トラなんかに乗りたがらないし・・・

 いつもグチを言ってたんですね。ボクも「普通にムーブかワゴンR買えばいいのに」と言ってました。ましてや母が体悪くなって病院通うようになったので、なおさら。で、ボクのノアが通院号?に変わっていったわけです。

 で、スティングレーを買おうと思って父に「軽買っていい?セカンドカーで」と言うとOKとのこと。

 しかし後日、自分のパジェロミニの車検が近いからそれを下取りに出し、共用で一台買おうという話になりました。一台増えるとどうせ駐車スペースがギリギリになるし。また、予算約3分の2(笑)なら出してくれると言うし。以前から母に文句言われてたし、替えようとは思っていたのかな?

 ただし、ダイハツにしろと(^^; 色は白、いやシルバーにしろと。

 スティングレーのスタイルに憧れていたのに3日ほど悩みましたが、まあ母のことを考えてもタントのような車がいいのかな?と。広くなった新型スティングレーよりさらに20cmも後部座席が広いし、ピラーレスの片側スライドドア。でも値段が高い・・・

 で、試乗。タントカスタムのXリミテッド。ノンターボ最上級モデルでCVTです。発進加速・・・う~ん、ターボ無しでも十分です、街乗りだったらですが。グゥ~~ん、と引っ張ってみます。6000回転くらいでキープされたまま速度だけ上がっていきます。まあ、70点レベルかな、悪くはありませんが。

 でも軽は軽やなあと思ったワゴンRノンターボの試乗よりはいい感じです。なにしろ足がピタ~と安定していて、ブレーキはガツ!と効きます(^^) 安っぽく、バタバタしてません。

 こうなるとターボのRSにも試乗したくなりましたが、あいにく無し。でも同じエンジンのムーブカスタムがあったので、運転させてもらいました。あはは・・・ アクセルハーフでグイグイ進んで行きます。これは欲しい。。。 特にタントはあと100キロくらい重いから、ぜひ欲しい・・・

 というわけで、速攻注文してしまいました(^^; RSです。

 父親はなんでこんなに高いんだ!?と不信感たっぷり(汗)ええやんねえ、残金はオイラが出すんだし。

 でもタントカスタムは大人気で、正直セールスが大変ですよ、とうれしい悲鳴でした。不況だと軽が売れるんだって。トヨタの傘下に入ってから安心らしいし。まあ、あの広さ・あの走りなら納得ですが。

 釣りにも最高でしょうね!

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ