
朝の満潮時は中村本島から竿出しして、25cm前後がポツポツ釣れましたが、潮が下げて静かになると気配が消えて、木っ端がたまにヒットするくらいに。
一ついいのがヒットしたけど、波で前に出れなくて際に潜られ、引っ張ったら2号「プチ!」40あるかないか?クラス
9時くらいに目の前の中村離れに行くか、それとも八の瀬にいきますか?と渡船が来て、近くの中村離れではあまり状況が変わらないかな?と思って八の瀬へ。
そしたらけっこう25~30cmクラスが釣れて、30cmオーバーも混じる。当初キープしてた24~5cmはポイポイ放流。40くらいありそうな奴も釣れる楽しい状況!
際にも小さいのに混じって40くらいありそうな奴が一匹混じって見えてるし・・・ それからタカノハを2匹も釣ってしまった。八の瀬ってタカノハ多くない?いつも釣ってる気が。。。
でもこの日はカメラ忘れて・・・ 携帯も京セラなんで画質が悪いんさなあ(--) こんな日に限って良く釣れるんだから(涙)
まあこれでごめんなさい。ちなみに30以下が6枚で、ちょうど20匹だったようです(検量の船頭いわく)

今日は他に25歳の釣り客が93cm8キロオーバーのマダイ上げたよ!太いハリスを渡船店は推奨してるけど、太いといいこともあるねえ~~