イメージ 1  というわけで、ちょっと滋賀~金沢ドライブに行ってきました。

 昔、富士五湖へ行くのにルアーを買ったことがあり、そのルアーとバスロッドを持って琵琶湖へ! 富士五湖では散々バスが追っかけてきましたが、結局そのルアーでは釣れませんでした・・・悔しい!! こうなったら意地です。今回もそのルアーで釣ってやるまで新しいルアーは買う気になれないし、ワームなんて使えません。

 最初、長浜方面の浜へ行きました。先客が湖内へ立ち入って釣っていました。ワームでやっているようです。
何度かキャストすると、右の岸側でコツン。そして右側を引いてくるとヒット!って、なんか小さそう・・・
なんと指くらいのチビバスが、口いっぱいにルアーを咥えていました。。。このサイズを釣れたというのか???(^^ゞ

 とりあえず確か琵琶湖はリリース禁止だったし、あとで写真撮ろうとコンクリートに置いておいたら逃げていた・・・。その後まったく反応無し。ドライブ旅行なんで10数回のキャストで切り上げて車へ。

 翌々日、また琵琶湖に戻り、彦根と近江八幡あたりでキャストしましたがノーヒット。近江八幡では私にノーヒットで、後から横に入った人がいきなり500ペットボトルサイズを釣りましたよ(--;
とほほ。

 その後、アユのドライブイン?で釣りキチ三平と記念撮影をして滋賀を後にしました。あそこらへんの水郷や池の雰囲気って、釣りキチ三平に出てきそうですね。のんびり静かだけど、とてつもない化け物魚が!!みたいな・・・

 マンガでは魚はもちろん木々や草、湖面など自然が本当に美しく描写されていました。ゆえに三平が挑戦する釣りで次々と記録的大物を釣り上げてもリアルさがあるんでしょうね。
 でもいまや湖沼でうごめくのはバスばかり。。。

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
面白かったらクリックお願いいたしますね~