アメーバからお初の記事になります
よろしくお願いします♪
さて今回は釣研ファングループ三重の御座磯チヌ親睦大会です。19名が参加
志摩グレ会から私とオオカワくん、そしてニシイ副会長がオブザーバー参戦!
私の降りた磯は・・・
湾奥のどん奥(笑) ダメそうな感じ
やや深そうな方をTさんに譲ります。まぁ、マキエ効いた後半に行けたらいいし
でも、な~~~んも釣れません。たまに小さなベラとかグレとか
しかもマキエを舐めていて、安いチヌベストにヌカを同じくらい混ぜただけで、軽すぎて飛ばないし
海水を混ぜるときもグレみたいな感覚で入れてしまい 柔らか目・・・
9時の釣り座交代、一応気分転換で交代します(笑)
すると、マキエに混ざり切っていない粉が出てきて、固く混ぜることが出来た(笑)
ポコン、ポコンと遠投が決まる!!
「グイ~~~~~ン!!!」
やっと来たよ 45cm級
お互い辛い時間を過ごしていたので、すぐTさんに釣ってくださいと釣り座を交代
でも、な~~~んも釣れない時間に逆戻り
風も出てきて、仕掛けがずれるずれる・・・
でも13時から潮が変わった。浅いほうへ流れていたのがTさん側の深い方へと変わる
「深いほうへ流れるのはチャンスかもしれないですね~」
言っていた矢先
「あ!来た!!」 Tさんのサオが曲がります!!
最後の最後、やっとTさんに来ました!!
納竿まで20分、私が深い方のポイントやりましたが、ダメでした
港に戻ると、皆さん釣ってますね~ さすがです。型は石鏡より大きいですね
ルールは3匹重量のため、私は後ろの方でしたが
ニシイさんが3位 オオカワくんが4位という、素晴らしい成績
まぁ、私は前のGFG石鏡チヌが2位だったし、今回も一応賞には入ったし・・・ 許してください(笑)
湾奥はまだ早かったかな? 高島やボーグイのほうが良かったみたい
私の賞品は、クロダイ専用どんぐりウキ 「煌黒」B ♫
今回はカオリンも参加で華のある大会でした♪