最近、息子がママスキスキアピールがすごくて。


ママ可愛い、大好き、世界で一番大好き、ママから一生離れない、ずっといっしょにいる


↑こんな愛の言葉を1日中言ってくれる息子。


甘え方もギューギューラブラブチューチューとか、スキンシップもたくさんしてきて。

もちろんそれに応えてはいたんだけど、

なんか最近それにしても甘えん坊だな?と思って。


「ママが妹ばっかりで寂しくてそんなふうに言うの?」


と聞いてみたら、すごくバツが悪そうな顔をして頷いた。


ごめんね〜アセアセ

優先してるつもりはないんだけど、娘は手がかかるから娘ばっかりになっちゃってたねアセアセ

と、謝りましたアセアセ


僕がママを好きな気持ちが伝わらないからたくさん言ってるの。


とも言ってましたが、私ももっと口に出さないとなぁアセアセもちろん言ってるけどね、足りないってことなんだろうね。


息子は生まれたときから本当に可愛くて、ポワンとしてるので、心配なところもあるけど、天然なところも無邪気なところも優しいところも本当に大好きなんです。

娘ももちろん可愛いけど、2年生の息子も同じくらい可愛い。


たまに二人でおでかけしたり、娘が寝たあとにSwitchやったりしてるけど、足りないかぁ。


宿題も勉強も遊びに行くのも自分でやってくれるから何もしてないもんな驚き


手がかからなくても手をかけなくていいってことじゃないんだな〜。


土日ワンオペだけど、息子との時間を作りたい。