こんにちわ!こんばんわ!

本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます!!

このブログが皆様の喜びの種になれば、幸いです!

 

とある天理教のパンフレットの中にこのような文章がありました。。。

 

 

いい心とは、どんな心でしょう?

それは、人の利益や喜びを願う心です。

よくない心とは、どんな心でしょう。

それは、自分の利益や喜びばかり願う心です。

 

いい心を遣ったり、よくない心を遣ったり、

長い間の心遣いが魂に刻まれて、私たちの運命を

かたちづくっているといってもいいでしょう。

 

 

以上の文章なのですが、

ちょっと些細な引っ掛かりがあります。。。

 

「いい心とは、人の利益や喜びを願う心」とあるのですが、

 

自分は、人の利益や喜びを願う心の源は、

「自分の幸せや喜びの実感」だと思うのです。

つまり、「自分の利益や喜びの体験や実感」だと思います。

 

卵が先か鶏が先かって結論のない議論になる事は承知しています。

 

でも、僕は「自分の幸せや喜びの実感」と得て、

「今の自分はありがたいなー」って「感謝の情」が生まれて、

「足りてる時はお陰様。足らない時はお互い様」に基づいて、

「自分だけじゃなく、人にも何か出来ないだろうか?」って、「報恩の感情」を経由して

「人の利益や喜びを願う心」という「利他的な感情」に至るのだと思います。

 

パンフレットの文章が間違っているとは思いません。

でも、「いい心遣い」をもうちょっと突っ込んで分解するとしたら、

・自分の”今”に幸せや喜びを見つける努力する心

・自分の”今”を感謝に変換できる心

・感謝から「足りてる時はお陰様。足らない時はお互い様」を創り出す心

・報恩から「人の利益や喜びを願う」利他的な心

 

この4つになると思います。

 

この4つの心を再確認しながら、祈りの時間を過ごしたいなって思います。

僕自身、今現在、「いい心遣い」を実践できておりません。

でもでも、気付きをお与え頂きましたので、

とりあえず今日・明日・明後日は必ず実践して「みたいと思います。

 

とても偉そうなことを言ってしまい、申し訳ございません。。。

 

 

本日も拙い文章に最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございます。

皆様の明日・明後日が喜び多い日となりますよう、祈っております。