亀甲竜さんはまだ眠らない。 | しましろとしろさんの自由日和。

しましろとしろさんの自由日和。

娘(成人済み)と息子(学生)を送り出し、しろさん(猫・5歳)と暮らしています。
大まかに、にゃんこ、観葉植物のことを書いています。

おはようございます(o・ω・o)♡

いつも、ご訪問&いいね、ありがとうございますキラキラ
本日の気温 21℃/ 9℃ 曇り


今日は、休眠期に入るかもしれない亀甲竜さんの水やりについてのお話です。


亀甲竜さんは、6月~8月くらいまで爆睡する子らしいです。

(5月から、とか7月からという表記も見かけます。混乱しかないよね笑い泣き)


今回私がお迎えした亀甲竜さんは、たしか沖縄から送られてきた子で、北海道は私基準だと朝晩まだ寒い。


さらに、実生の子の1年って、休眠しないこともあるそうで滝汗


このような理由から、お迎えした亀甲竜さんがどうなるか読めないという。




水やりの頻度。

わが家にやってきた日 


ここにも書いたとおり、4/30にはじめて水やりをしました。


その後は5/5、11、17日と5~6日置きに怖々水やり。


本来の生育期だと、乾いたらたっぷり水やりしていい子なのだけど(つまりほかの観葉植物さんたちと同じ頻度でいい)、微妙な季節すぎて怖いのです滝汗



さらに2号ポットなので、乾くのも早く。

かつ、休眠期に入る前から水やり頻度を長めにと書かれていたこともあり、冒頭のようにわが家の実生生後4ヶ月亀甲竜さんはいつ眠るのかわからなくて困惑笑い泣き


葉水は、ほかの植物さんたちに容赦なくやっているときすぐそばにいるので、きっと降り注いでいるだろう程度です。



水やり方法。

まだ葉っぱは枯れていないので、休眠期に入る様子もありません。

①カラカラの亀甲竜さん


②受け皿の中にお水を注ぎます


③完了


④5分後の様子


画像右側の子は、給水完了です。

左側の子はまだもうちょっと。



⑤ふたりとも飲み干しました


いつもならここで終了。

が、土の表面にある赤玉土や鹿沼土が水分を吸っていないので


⑥今回からもう一度お水を注ぎます


⑦20分後、表面まで給水完了!
↑最初は5分だったのに


受け皿に残ったお水は捨てます。




新しい葉っぱさん♡



2枚目の葉っぱの途中に、以前からコブのようなものがあったのですが、最近になってコブがひょろひょろと伸び始めました。


亀甲竜さんの生態がよくわからないのと私がアホウなので、気根かもしれないなーとか思っていましたが……どうやら3枚目の葉っぱさんになりそう!!


もう片方の亀甲竜さんは、待てど暮らせどなんの変化もナシ笑い泣き


日当たりもお水の量もさほど変わらないのに、何が違うのかなぁ?

おイモの横から葉っぱが出ているせいかなぁ?

まだまだ仲良くなれていませんが、いつかわからないけど休眠期に入るまでにじょうずにお付き合いできるようになりたいですデレデレ


押していただけるとうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ