土地選びから購入まで② | 38歳パパまるで家を建てる

38歳パパまるで家を建てる

パパまるハウスで家を建てる流れ

相談したこと、参考にしたこと、調べたこと

などなど皆さんの役に立てばいいな。

 

 振り出しに戻った土地選び

 

さて第一希望の35坪1100万の土地がダメそうだ・・

 

まだ確定じゃないけど80%くらいでダメかもねって話で

 

第二候補を決めておきましょうという話になりました。

 

ここまで土地を探して1週間くらいたってます。

 

で~まぁあるんですよ色々

 

46坪2200万

 

64坪2400万(条件付き)

 

48坪1450万

 

でさ、そんなにいらないんですよ!我が家の計画としては

 

24坪プランを考えていますので35坪もあれば十分なんです・・

 

で~最初のが1100万だし上記のやつで一番安くても1450万だから

 

300万も上がっちゃうし・・

 

まぁ1450万しかないかと、

 

だけどね。結果的には良かったんじゃないかと思います!

 

この1450万の土地、購入当時家が建っておりまして解体して

 

再測量したりしないといけないらしい・・

 

けど、その費用込み込みで1450万だそうです。

 

解体費別で払ってたら150万くらいかかってたかも。

 

お得かも!パパまるさんもお得感はありますと言ってたし!

 

そう思うことにしよう!

 

って事で、パパまるさんに交渉の依頼をお願いしました。

 

あとの段取りはパパまるさんがやってくれるので、

 

私は本契約の時にハンコを持って不動産屋さんに行けばいい。

 

もちろんパパまるさんも同行してくれると。

 

がしかし!土地購入はやっぱり甘くなかった!

 

本契約に至るまでの流れをざっくり書きます。

 

まず、土地を決め契約交渉のお願いをする

パパまるさんが不動産屋に連絡

不動産屋が地主に連絡

地主が判断

地主が解体費用内から先にいくらかほしいって言う

私の所にパパまるさん経由でいくらまで出せるか相談が来る

 

ね!しかもここでキャッシングは使えないっていうね!

 

キャッシングしたらローン組めなくなるから

 

これが契約金ってやつなの?!(違う)

 

「ちなみにパパまるさんの場合は契約金もローンに組み込めるから頭金、資金でも契約できました。」

 

でもこの50万ていうのは何か1450万と別に用意するのではなくて

 

解体費用の手付金みたいなのを先に欲しいです、後に売ったお金から出します

 

みたいな。よくわからないけど1450万以上はかからないから

 

先に50万だけ下さい。みたいな話らしい。

 

で50万は後々、ローン返済が始まるときに銀行からキャッシュで

 

口座に返しますから一時的に先に現金が欲しい。

 

みたいな話です。ちょっと文字だとよくわかりませんね。

 

とは言われても、さてさてどうしましょ・・・

 

ってお金借りるしかないんですけどね。皆様もご親族などに

 

借りましょう。私は50万借りました。

 

交渉不成立なら50万帰ってきます(未使用だから)

 

で、パパまるさんに50万なら出せますって言いました。

 

さて契約はどうなるのか!

 

結果!地主さんもOK出ましたので、後日不動産屋さんで

 

本契約しました。