DVDとか数女とか。 | だらだらっと。

だらだらっと。

保田圭ちゃんやハロプロOGネタで年に何回かブログ書いたりするところ。

FCで通販したドリムス。秋コンの密着DVD見た♪

リハ風景からゲネから、各公演のダイジェストからバックステージまで!

メンバーそれぞれのコメントも交えつつのDVD2枚組。


すっげー面白い。

面白すぎてヤバイよ。マジ。

リハやバックステージの映像見てると、ドリムス。メンバーや夏先生が目指してた極みってのは、ステージ上で見事に表現されてたんだなとか、伝わってるものなんだなって思ったりします。

密着DVD見たら、秋コン観た時の感動がガツンと戻ってきた。

ってか、なんで秋のツアーは映像化されなかったんだろう?

DVDあったら確実見返してるのになぁ…orz

実はセットリストも春より秋のが好みだったのになぁ…orz

しかしなぜに、秋はDVDにならないのだ?>しつこい


映像自体はちょっと荒さが目立つなーとか、2枚組ならもっと長くても良かったのにーとか、思う所もちょいちょいあるけど、それでもこのDVD最高に良かったっす(´∀`)

何気にごっちんと辻ちゃんも映ってたしね。



そしてウワサの数学女学園11話見た!

微妙にネタバレを避けようと頑張ってますが結局ネタバレなので見てない方はスルーで。


デビルシスターズ。

15年留年して学園に留まってるわ、巣鴨で浅草で明菜で聖子という名前からも、ある種の歴史を感じさせるキャラであるので、年齢ネタでいじられるんだろうなーとは思いつつ、それでも何話か前の後姿でラスボスつかねーちゃんはあの方だろうと思ってたので、デビルシスターズの2人は、ラスボスに向う難関と言うか双璧になるのかと思いきや…年齢いじられた挙句に…。


自爆オチ…だと?(爆)


呼び出しっぷりからなんだかまぬけ感のあるキャラなのかな…って予感はありましたけど、自爆オチて?!

『確率のウィザード』が、サイコロ10個を指の間にはめっぱなしで話してる間に、コロコロっとサイコロ落としちゃうんじゃないかと非常にハラハラドキドキで目が離せませんでしたよ!>そこかよ

ウィザードは不死身なので再度戦いを挑んでみるけど、残念な感じだったよ!

フェルマーの最終定理(の事ですよね?多分)が証明されたの知らんままでも、挑み続けてていい線いってたとしたら、やっぱラスボスクラスの実力の持ち主なんでしょね。お笑いキャラ全開だったけど(笑)

もうちょっと見せ場があってもバチ当たらないんじゃ…そんな感じのもったいない登場っぷりではあったんだけど、面白かったっす(*^_^*)


自爆続きで、一瞬の突風のように退場してしまった2人の後には、ついにラスボスねーちゃん登場。

思い切り良く笑いに徹したキャラの次なので、ドシリアスかと思いきや…。


…パンダ…だと?


ねーちゃんは、パンダなのに真顔でドシリアスなセリフを吐きまくるよ!

笑い堪えすぎて泣けてきたよ!


次週は、ねーちゃんのパンダメイクの謎は解けるのか!?

つーか次週もずっとパンダで居続けるのかねーちゃん!?

ってかせっかくなんで(何が?)デビルシスターズも顔出せばいい!

そんなんで次週の放送を待ちたいです。

次、最終回なんですかね。