M1.MDD外皮 加工編 説明 | ちびっこどーる

ちびっこどーる

ちびっこカスタムドールが好きな変な人・・・・の記録^^;

オビツMDDサイズ縮小フレームをMDDの外皮に入れるために

MDD外皮の一部を切る、薄くする必要があります。

関節部分の加工のみですが、以下のマルしてある箇所を加工する必要があり、かなりの数になります。

ちびっこドール

ただし、基本的に、見えない部分の加工がメインなので、見た目に影響する部分は少ないですが、面倒なのには変わりありません。


道具としては、 外皮加工用のナイフ 1種類でもいいが、2~3種類あるといい


主に使うのはこのナイフで、ポイントポイントで

ちびっこドール

これとこのナイフを使います。 なので まあ なくても1本でなんとかなります。

ちびっこドール


では 次は、個別の加工編になるのですが、その前に MDD外皮のはずし方を説明します。