デニーズのフレンチトースト&パンケーキ食べ放題行ってみた。 | 特撮と漫画と時々ゲーム。

特撮と漫画と時々ゲーム。

特撮(ほぼ東映SHT)と漫画、映画、ゲーム、野球、鉄道、飛行機
、その他いろいろ。
更新は不定期です。
ネタがある時に書き留めて、合間に編集をして、出来たら未来投稿という形をとっています。

Twitter:@silvsnow

物は試しと行ってみました。

店内のメニューはこんな感じ。
{FE700542-E008-44A9-9FEC-9A177FDDF30D:01}

写真は↓からお借りしました。

実際のトーストやパンケーキ・トッピング・追加メニューなどについては、このように既に詳細にレポートされてる方がいらっしゃるので、私は自分の感想をメインに綴ろうと思います。

一言で言うと…
「とにかく甘いものばかりなので、塩気が欲しくなる」

というのも…
パンケーキ:言うまでもなく甘い。
フレンチトースト:使っているパンはデニッシュ系なのでおそらくそのまま食べても甘い。さらに焼いてあるので表面が脂っこい。
最初の1皿に添えられているアイスとフルーツ。
トッピングコーナーにあるのはクリーム・フルーツソース・カクテルフルーツ・チョコ・キャラメルなど。
見事なまでに塩気がありませんドクロ

最初のうちはいいのですが、食べ続けるうちに飽きてきます。
単品メニューを頼んで醤油が置かれているテーブルが心底羨ましく思えました汗

そこでトッピングメニューを頼むことにします(先ほどと同じ写真を拡大)。
{DBE766AF-B9F3-4349-B22B-6110387BBD56:01}
「きんぴらごぼう」「漬物」の文字に、最初はえー?合わんやろと心で突っ込んでいましたが…体験した後になると理由がわかります。
箸休め的なものだったんですね。

スクランブルエッグ・目玉焼きは、パンケーキ・フレンチトーストの材料でもある卵をこれ以上食べ過ぎるのは…と思い却下。
お腹が膨れそうなポテトサラダも却下。

今回はグリーンサラダ・フライドポテト・ベーコンにしました。

しかーし。
これのどれも、塩味は控えめ、最小限という感じでしたガーン
塩気が少ないと、むしろ脂っこさが強調されてしまうというか…それでも甘いものが続くよりはましでしたが。

テーブルに塩コショウとか置いてないのも、敢えてそうしているんでしょうね。
置いてあってかけたら、食べられる量は多少は増えただろう気がします。

割高ではあるけども、パンケーキにしろフレンチトーストにしろ、単品メニューで食べるくらいがちょうどいいとしみじみ思いました。

食事をしていて、塩そのものを舐めたいと思ったのは初めてです。
本当に塩を舐めたりするのは、健康上の不安もあるのでしませんでしたが…帰宅した後に食べたのは味付け海苔でしたあせる