飛行機関連のお店 | 特撮と漫画と時々ゲーム。

特撮と漫画と時々ゲーム。

特撮(ほぼ東映SHT)と漫画、映画、ゲーム、野球、鉄道、飛行機
、その他いろいろ。
更新は不定期です。
ネタがある時に書き留めて、合間に編集をして、出来たら未来投稿という形をとっています。

Twitter:@silvsnow

用事のついでに市ヶ谷へ行ったので覚え書き。

ここには飛行機関連のお店があるとのことで、一度行ってみたかったのです。

何が凄いのかって、書籍の充実ぶりです。
飛行機や鉄道にまつわる書籍やDVDなら、大型書店よりもとりあえずここに聞いてみたらどうかと思うほどの品揃え。

防衛省の最寄駅ということもあってか、自衛隊関連のものも多いです。
(ということは自衛隊繋がりで、船や戦車についての書籍もいろいろあるのかな…?この辺りの知識は乏しいので断定は出来ませんが)

飛行機ではブルーインパルスが人気なのでしょうか、入口にグッズのコーナーがありました。

グッズは飛行機のものがほとんどかな?
ANAやJALはもちろん、海外や地方の空港のグッズなんかもいろいろ。
自衛隊ものだと、空自が一番多かった。
陸自と海自はボールペン・マグネット・付箋などはあったかな。

種類までは記憶していませんが、模型も店の奥には所狭しと置いてありました。

ここで買ったのは、ブルーインパルスの卓上カレンダーとイーグルのボールペン。
{315816F2-EE64-49F9-8504-E1909BD579A0:01}

もう3月だったので、処分コーナーにあったカレンダーは200円(汗)

ボールペンはこのお店で唯一、JASDFの記載のあったものを選びました。
現在、ここのネットショップではこれは見当たらないようだけど↓
F4・F15・オスプレイ・ブルーインパルス、今はカラフルなものがたくさんありますね。


そしてその後JR市ヶ谷駅へ向かう途中に偶然見つけたお店がこちら↓

1件目の「のりもの倶楽部」は乗り物(主に飛行機)にまつわるお店ですが、2件目のここは自衛隊グッズの専門店なんだそうです。

陸海空それぞれのグッズや衣類、バッグや食品などがありました。

せっかくなのでここでも少し買い物を。
F2・T4・F15のマグネットと、T4のアクセサリー。
{F1AE7C13-6B33-438F-8CDF-305C9B1D2D94:01}

【3/21追記】
↑のアクセサリー、開けてみたら台紙はバーティカルキューピッドでした。
いつもなら捨てちゃうところだけど、何かに活用したくて考え中。
{CE564E79-CB11-4C7F-B804-67015C777CDB:01}


おまけ。
我が家の飛行機マグネットたち↓
今まで利用してきたANAと、今回買った空自の3機。
{38450CCC-DD5E-4018-B42E-A876410D2B96:01}

我が家の鉄道マグネットたち↓
関西と九州のものが多いかな。
{67455251-4347-4710-A60A-B1D915FBB6B6:01}