『人生酒場 #17』観ました

 

 

2017年韓国バラエティ 
 
 
MC
シン・ドンヨプ
タク・ジェフン
キム・ジュンヒョン
 
ゲスト
イム・シワン
パク・ビョンウン
 
 
「人生酒場」にやってきた多彩なゲストが MCたちと共に特別なお酒とつまみを囲んで友人と食事をするような気分で その人生と思いの丈を熱く語り明かす。
スターたちのプライベートや知られざる一面を知る事で 彼らを身近に感じることが出来るリアルトークバラエティーです。
 
 
 
U-NEXT「ミセン」のトップ画面から イム・シワンの出演作品を検索したら いつくか出てきたのですが 軽くバラエティでも見ようかと これを選びました。
 
 
 
#17 イム・シワンが出ている部分だけを見てみましょう
実況中継みたいになっちゃうかも、、。
 
 
ゲストが酒場に来るまでの間 MCの3人がゲストについて話をしています
 
 
 
今日のゲストはイム・シワン
「ミセン-未生-」のチャン・グレ役
シワンは「ミセン」で脚光を浴びたよね
その前に「弁護人」にも出てた
演技で成功したアイドルだ
歌の方はイマイチだったの?
 
 
そこに完生を夢見る俳優イム・シワンが到着
持ってきたお土産はなんと
 
「これは僕が食べたかったヌタウナギです」
 
出た〜ヌタウナギ!しかも生!
韓国の方は良く食べるんですかね
最近見てるバラエティ番組でも出てました
見た目が悪くて食べるのに勇気がいりそうなやつですね
ここの酒場で焼いて食べようと思ったらしいです
そっか、、ヌタウナギが好きなのね
 
 
 
男らしくなったな〜すっかり男の香りが漂ってると言われ年齢の話に
 
「30歳になりました」
 
 
お酒を飲むのは好きなようですね
そしてバラエティ番組は苦手なようです
 
お酒は何がいいかと聞かれ
 
「明日撮影があるので焼酎を」
 
撮影があるならビール1杯にしておくと答えるのが普通だ!と突っ込まれるが
 
「焼酎を飲むと翌日肌にハリが出る気がする」
 
どうやら他の女性ゲストも同じ事を言ってたらしい
撮影前日に焼酎半瓶がいいんだって
 
お酒の飲み方は?
「1度に大量に飲むのではなく 少しずつ頻繁に飲んでます」
 
 
それは中毒なんじゃないの〜と突っ込まれてましたね
 
 
ヌタウナギが焼き上がり早速乾杯
 
 
そこで乾杯の音頭の方法をシワンが提案
 
「サルーテ」と言いながら相手の目を見る!
サルーテはどこかの国の乾杯の意味なんだって
 
相手が男性でもそれをやると、、初対面だから恥ずかしいと言いながらも 一人一人にサルーテと声をかけながら相手の目を見つめるシワン
 
この方法の利点を聞かれ
「乾杯する時グラスを見てしまいますが 酒は人と飲むものです」
 
乾杯の時に相手の目を見るのもいいもんだなと答えるMC
こうして和やかにスタートしました
 
 
そして恒例の質問タイム!
 
誰と親しいの?
「ヒョンシクとよく飲みます。ヒョンシクとは家もちかいので…いつも2人だけで飲んでます」
 
 
「シワン、友人が1人しかいない」のテロップが( ̄▽ ̄)
 
 
 
酔うとどうなるの?
「酒癖は悪くないんですが、、」と言いながらMC達に(年齢の高い順に)エゴマの葉で包んだヌタウナギを食べさせていました。
 
くれたから食べたけど 一体なぜ?と
「最初の一回だけです。何度もやったら負担を感じるかと」
 
女性がいれば女性にも最初だけ?
「2度以上は相手にも負担では?」
 
そこでMC達は、、
「やり手だな、、サルーテで目を合わせて食べさせたあとは無関心のふり 駆け引き上手だ」
 
そんなつもりはないらしいが MCは親切なスタイルだと評価
 
ここでテロップ!
「シワン、親切な駆け引き男」
 
 
シワンは優等生のイメージがあるんだって
大学入試は500点満点で450点
TOEICは820点だそうです
 
「記事になるほどの点数じゃないし 皆さんが考える優等生じゃないけど 否定する必要もないですよね。だから何も言わなかっただけ」
 
優等生イメージを保つ努力をしてきたシワンはルービックキューブをやっていた!
ということで この場で実演
グチャグチャになったキューブを見事55秒でキレイに揃えていました!
これは凄い!!
 
 
優等生のメッキが剥がれる可能性があるバラエティ番組は怖いから断ったそうですよ〜ww
 
 
その後「ばかゲーム」をみんなでやる事に
指で1を出したら別の数字を言う
この時 口では3  指は1
次の人は前の人の指の数を言って 指は別の数を出すというゲーム
 
 
シワンはこれが出来なかった( ̄▽ ̄)
優等生イメージ、、もしかしてここで崩れた?
 
 
罰ゲームは音楽なしでダンスを踊る!
 
外に出て人目を気にせず踊り続けるシワン
ここでダンスは下手である事が発覚
グループで踊る時はどうしてたのか聞かれ その流れでアイドル時代の話へ
 
「僕は感情を盛り上げるのに時間がかかるんですが アイドルの場合は最初から盛り上がった状態でいないといけない。その状態にするには予熱が必要なのに 最初からアップしている必要が 感情のアップをするのが難しかったです」
 
 
「ミセン」の時はどんな気持ちで?
出た!!!いい質問ですね〜( ̄▽ ̄)
 
「自分の経験と関連づける努力をしました。契約社員の役だったのでレッスン生時代や認めてもらえなかった時 その時期と重ね合わせて役に反映させる努力を…運良くアイドルにはなれましたが成功の始まりだと思っていたのに そこからがスタートでした。そんな生活を演技に反映させればいいだろうと」
 
 
なるほど、あのリアルな悲しい表情は実体験から来てたのか、、苦労したんだね
 
 
 
その後シワンがバラエティー恐怖症をなくし 番組に出られるようになりたいと言い出し MC達にどうしたらいいかアドバイスをもらっていました
 
しかし、、
欲があるのはいい事だし 挑戦したい気持ちも分かるけど 演技が上手いんだから演技に専念した方がいい!ってことで決着
私もその方がいいと思う
 
 
 
ここでもう1人のゲストが到着
シワンの先輩俳優パク・ビョンウン
 
釣りが趣味の彼は この日の為に釣りに行って来たらしいよ
 
持ってきたのは冷凍されたイイダコとテナガダコ!
しっかり下処理をして それを冷凍して持ってきたようです。自らその場で茹でて出していました
凄い!!!
 
 
2人が共演した映画「ワンライン」の宣伝をする為にこの番組に出演したようです
 
 
タコの他にもお土産が、、
自家製天然ツルニンジン酒、しかも5年物
 
まだあります
ウスメバルとクロソイ
これを揚げて欲しいとオーダー
「最後に少し塩を振ってください」と
 
おお、、この人凄い!
自然人だね〜確かに出る番組間違えてる
貴重なツルニンジン酒をここで出して良かったのか?
 
4月はタラの芽を採りに 秋には松茸を採りに行くらしい
出身はソウルだけど 自家製の酒を保存する為に江原道に酒蔵を持っているんだって
凄い!!
 
 
映画「ワンライン」は監督が体験した実話を基にした話だから面白いはずだと
2人とも悪役なんだね
 
 
共演者のチン・グとシワンがビョンウンの家でよくお酒を飲むそうです
その時チングは鶏足の炭火焼きを買ってくるけど シワンは手ぶらだと暴露
しかも部屋は散らかったままで片付けずに帰るらしい
 
 
撮影期間中の話はかなり良い話なんだけど書くのはやめます
 
 
最後にMC達はシワンをこう分析
 
シワンはただ者じゃない
演技を見て驚くことはあったけど 情熱を内に秘めてる
見た目のイメージとは違う
欲があるのがいい
 
そして最終的に、、、
 
 
シワンの正体は
“魅力的な変人 “
 
 
 
いいな〜変人( ̄∇ ̄)
バラエティが苦手なのは本当なんだろうな〜と思いましたね。
テンションを上げて一生懸命に話をしている感じでした。
真面目で努力家!
なるほど、だからチャン・グレ役ができたんだな〜という話をたくさん聞けて面白かったです 
 
一緒に出演したビョンウンさんがとても魅力的な人でした
多趣味で話が面白く 人を引き込む力を持っている人でした
この人から学ぶ事がいっぱいありそう
良い先輩と共演できて良かったですね〜
 
 
MCの皆さんが言うように 演技に専念した方が良いとは思いますが
ドラマとは違う顔を見る事が出来るので バラエティは良いですよね
MCは出来なくても 時々はバラエティ番組に出演して欲しいな