銀の翼~【Just Take My Heart】 -4ページ目

LOUD PARK 15♪

既に1週間ほど経過してしまいましたが・・・・・


無事行ってきました!


『LOUD PARK 15』


グッズ先行販売に間に合うように、開場に到着したのが7時20分くらい。


その後まもなくして、先行販売人数〆切となってしまったので、ギリセーフでした^^











グッズを買い終えて、入場できたのが10時近かったので、


とても慌ただしかったのですが、


お目当てのバンドのひとつ、


「GALNERYUS」のステージには間に合いました。


GALNERYUSの出演するKINGDOM STAGEはメインステージから


離れた場所にあるので、ちょっと異動が面倒。。。。。


しかも、終わったあと出入り口が激混みで動けない・・・・


ということもあって、その後、KINGDOM STAGEにはほとんど行きませんでした。


今回観たバンドは


・UNITED

・GALNERYUS

・OUTRAGE

・METAL ALLEGIANCE

・ALL THAT REMAINS

・ANTHEM

・BACKYARD BABIES

・TESTAMENT

・ANTHRAX

・CHILDREN OF BODOM

・ARCH ENEMY

・SLAYER



の12組。


いつもも傾向で、


スラッシュ系のバンドが多いのですが、


ある程度、曲を知っているバンドだったので、


とても楽しめました。






「ARCH ENEMY」は、マイケルの言葉通り、


スペシャルなステージになりましたね。


どうせだったら、「silverwing」やってほしかったですけど。。。。



メインアクトの「SLAYER」のステージが終わったのが、


21時50分くらいなので、


12時近くに及ぶ「メタル三昧」な一日が無事終了。



来年は2日参戦にしようかな・・・・と思いつつ開場を後にしました。













週末は・・

『LOUD PARK 15』に参戦してきます♪






2006年、2009年、2012年、そして2014年に続いて


通算5回目の参戦ですが、2年続けては初めて♪



例年に増して、豪華なラインナップとなりましたね。


さいたまスーパーアリーナで3ステージって、どのような配置になるのでしょう?


今年も去年に続いて、初日のみの参戦にしましたけど、


こうして、改めて出演バンドを見ると、2日目も観たかったかも・・・です。





心配は明日の飛行機飛行機がちゃんと飛ぶのか・・・・・


神頼みします!









『風神雷舞』・『雷神雷舞』


発売から1ヶ月ほど経過しました。





「風神雷舞」が172分、「雷神雷舞」が209分と


ボリュームたっぷりなので、一気に観るのは至難の技?ですが、


この週末は特段の予定もなかったので、


ライブを思い出しながら、ゆっくり鑑賞しています^^




それにしても、2つのツアーで、全く異なる楽曲を演奏し、


オーディエンスに大きな満足感を与えるということは


普通のバンドではおそらく無理でしょう。



瞬火サンこそ、日本が産んだ、最高のソングライターだと


確信させられる作品ですね。





BURRNの10月号で、編集長の広瀬氏が書いていた


「21世紀初頭にこのバンドが登場したことは、


(黒猫の女性シンガー達への影響も含め)


日本のHM/HRにとって実に大きな意味を持っていたと思います。」


という言葉は、正にそのとおりだと思いました。