きょうの上園くんの投球内容や
同点にされた後の5回表の攻撃を見りゃ
誰しもが「今日は無理やな」と思ったはず。
そうした苦しい展開の中での勝利は
実に大きいものがあります。
今日の勝利もやはり「走塁」が決め手でした。
鳥谷選手の1塁からの激走と
シーツ選手の3塁への果敢な走塁。
こういう姿勢がチーム全体を盛り上げるんです。
桜井くんの4安打も見事でありました。
そして金本選手、通算3,500塁打おめでとう!
きょうの貴重な勝利で
横浜を一つ突き放して中日とのゲーム差は0.5に。
残り2試合をしっかりと勝ち進んで
とくにあさって12日はいろいろな意味で
どんなことがあっても絶対に勝ってもらい
ロード中休みの帰阪といきたいところですな。
しかし、きょうは試合時間は長すぎ。。。
蒸し暑い中で参戦された方は
ほんとうにお疲れさまでした。
今ごろは中華街で祝杯といったところでしょうか。
え?明日も行かれる方もいらっしゃる???
どうぞお疲れの出ませんように・・・。
さて、余談ではありますが
きょうは自宅でスカパーにて観戦しておりまして
解説者は大洋OBの屋鋪要さんだったのですが
実に公平なものの見方をされていて
聞いていてほんとうに気持ちよかったです。
昨日のG+の解説者が
「ゼッコウチョー」「金太郎」だっただけに(笑)
同点にされた後の5回表の攻撃を見りゃ
誰しもが「今日は無理やな」と思ったはず。
そうした苦しい展開の中での勝利は
実に大きいものがあります。
今日の勝利もやはり「走塁」が決め手でした。
鳥谷選手の1塁からの激走と
シーツ選手の3塁への果敢な走塁。
こういう姿勢がチーム全体を盛り上げるんです。
桜井くんの4安打も見事でありました。
そして金本選手、通算3,500塁打おめでとう!
きょうの貴重な勝利で
横浜を一つ突き放して中日とのゲーム差は0.5に。
残り2試合をしっかりと勝ち進んで
とくにあさって12日はいろいろな意味で
どんなことがあっても絶対に勝ってもらい
ロード中休みの帰阪といきたいところですな。
しかし、きょうは試合時間は長すぎ。。。
蒸し暑い中で参戦された方は
ほんとうにお疲れさまでした。
今ごろは中華街で祝杯といったところでしょうか。
え?明日も行かれる方もいらっしゃる???
どうぞお疲れの出ませんように・・・。
さて、余談ではありますが
きょうは自宅でスカパーにて観戦しておりまして
解説者は大洋OBの屋鋪要さんだったのですが
実に公平なものの見方をされていて
聞いていてほんとうに気持ちよかったです。
昨日のG+の解説者が
「ゼッコウチョー」「金太郎」だっただけに(笑)