
どんなに突っ走っても
この画像にある阪神電車が
いつかは梅田駅に止まらざるをえないように
野球の世界でも連勝はいつかは止まります。
しかしこの時期のこの位置にあっての連勝ストップ。
ましてや中日の試合がなく
お客さまの横浜を相手にしての敗戦は
決して許されるものではありません。
ましてや中継ぎ以降
試合がズタボロになってしまうなんて。。。
最後はクルーン劇場で 「見せ場」はあったけどなぁ。
結局、応援歌のように速球を運ぶ事無く試合終了であります。
あんまり名指ししたくはありませんが
金澤くんに江草くんよ。
たしかに見方のまずい守備はあった。
しかし矢野さまのあの怒りの抗議
そして退場をブルペンで見て
きみたちは何も感じないままマウンドに上がったのか?
町田選手と赤星選手の表情。
それにシーツ先生のボールボーイとのハイタッチに
何も感じないままマウンドに上がったのか?
それから、鳥谷くんよ。
なぜ9回裏の打席のあの場面で
1塁に走ろうという姿勢を見せないのか?
それから主審の有隅ら4人の審判よ。
お前らが退場しろ(怒)
それからそれから。。。
あぁもう上げだしたらキリがないし
ほんまに情けない(怒)
あすからいよいよナゴヤ決戦なのですが
一部のスポーツ新聞では中日における
「タネも仕掛けもある数字」について
いろいろ書いておりまして
正直言ってぜんぜん興味も湧かないのですが
もしこの3連戦でタイガースは1勝しかできなかった場合
それが現実味を帯びてくるわけです。
それこそ終戦という言葉も覚悟しなければならないでしょう。
そうした大事な試合を前にしてのこの敗戦に
なんとも申しようがありません。
とにかくあすから中日を3タテしてくれ。
というか、絶対に3タテしろ!
逆に3タテされ・・・(以下略)
(追記)
本日は午後11時で店じまいです。
この時刻以降に頂いたトラックバックについては
申し訳ありませんが
あす朝までこちらに表示されません。
またトラバ返しやコメントへのレスも
あす朝までできませんのでご了承ください。