といってもまだ3歳ですから
深いところまでは理解していないとは思いますが(笑)
まずなによりも選手の顔。
とくにフィギュア女子シングル日本代表の3人は
あっという間に覚えました。
それから世界各国の国旗。
日本をはじめカナダ、ドイツ、アメリカなどなど
少しずつではありますがデザインと国名が一致するようになりました。
余談ではありますが私自身、実は中学生にボーイスカウトに所属し
実際わたしも「国旗掲揚」の儀式を経験したこともあり
もちろん大舞台ではないですよ(笑)
そのなかで国旗の扱い方を学んだことがあるのですが
といってもだいぶ忘れちゃいましたが・・・。
「地面につけるのはご法度」というのだけは頭にしっかり残っております。
それだけ国旗とは大切に扱うべきものなんですよね。
ある国民は平気で嫌いな国の国旗を公然の場で燃やしているようですが
あんなのは失礼千万。もってのほかです。
まぁそんなことを言っているわたしも
一時期「若気の至り」で反発した時期もありましたが(笑)
もちろん燃やしたことはないですので念のため。
なんか話が別の方向にいってしまいましたが(笑)
「国旗とは何ぞや」までうちの息子が
いまの3歳という年齢で覚える必要は全くありませんが
大きくなるにつれて国旗が国にとってどういう意味のあるものなのか
そしていかに大切なものなのか。
もちろんうちの息子が将来どのような考えを持つかわかりませんし
どう考えるかについて私の持論を強制するつもりは毛頭ありませんが
少なくとも自分の父親は
こういう風に考えているんだぞと知って欲しいと思います。
さて最後にみなさんに問題。
ちょうどオリンピック期間中に息子にわかりやすく覚えてもらうよう
うちのレゴブロックで何カ国かの国旗を作ってみたのですが
みなさんどれがどの国の旗かわかりますか?

もちろんブロックで作りましたので相当デフォルメしています。
それから大きさの違いには他意はありませんので念のため(笑)
ヒントはこちらのサイトをご覧下さい。
答えは次回の記事にて。
深いところまでは理解していないとは思いますが(笑)
まずなによりも選手の顔。
とくにフィギュア女子シングル日本代表の3人は
あっという間に覚えました。
それから世界各国の国旗。
日本をはじめカナダ、ドイツ、アメリカなどなど
少しずつではありますがデザインと国名が一致するようになりました。
余談ではありますが私自身、実は中学生にボーイスカウトに所属し
実際わたしも「国旗掲揚」の儀式を経験したこともあり
もちろん大舞台ではないですよ(笑)
そのなかで国旗の扱い方を学んだことがあるのですが
といってもだいぶ忘れちゃいましたが・・・。
「地面につけるのはご法度」というのだけは頭にしっかり残っております。
それだけ国旗とは大切に扱うべきものなんですよね。
ある国民は平気で嫌いな国の国旗を公然の場で燃やしているようですが
あんなのは失礼千万。もってのほかです。
まぁそんなことを言っているわたしも
一時期「若気の至り」で反発した時期もありましたが(笑)
もちろん燃やしたことはないですので念のため。
なんか話が別の方向にいってしまいましたが(笑)
「国旗とは何ぞや」までうちの息子が
いまの3歳という年齢で覚える必要は全くありませんが
大きくなるにつれて国旗が国にとってどういう意味のあるものなのか
そしていかに大切なものなのか。
もちろんうちの息子が将来どのような考えを持つかわかりませんし
どう考えるかについて私の持論を強制するつもりは毛頭ありませんが
少なくとも自分の父親は
こういう風に考えているんだぞと知って欲しいと思います。
さて最後にみなさんに問題。
ちょうどオリンピック期間中に息子にわかりやすく覚えてもらうよう
うちのレゴブロックで何カ国かの国旗を作ってみたのですが
みなさんどれがどの国の旗かわかりますか?

もちろんブロックで作りましたので相当デフォルメしています。
それから大きさの違いには他意はありませんので念のため(笑)
ヒントはこちらのサイトをご覧下さい。
答えは次回の記事にて。