すいません。きょうは関西ローカルネタです(笑)

うちの会社にはけっこう関西人が多く、
社内でもけっこう関西弁が飛び交うのですが、
きょうはその関西人と
ちょっと昔の関西のローカル番組のネタで
話をしていたのです。
きのうはちょっと暇だったこともあるのですが
「あれも見た」「これも見た」とか
「あの番組は何時にやってた」とか
「あの番組には誰が出てた」とか
「あの番組のテーマはキダ・タローが作った」とか。
ちょうど30代の人間が多いだけに
見ていた番組が同じこともあって
時間が過ぎるのを忘れるほど話が盛り上がりました。
「かりに懲役15年で刑務所に食らったら
 15年間昔の番組のビデオ見まくるわ」と話すほどです(笑)
というか、
懲役15年ってよっぽど悪いことせんと入られへんのですが(爆)

転勤のため関西を離れて4年になりますが
やはり関西ローカルの番組のパワーには
ほかの地域の番組はかなわないと思っております(笑)
でも、たまに大阪に帰りますが
たしかに「探偵ナイトスクープ」も面白いし
夕方には必ず「ぷいぷい占い」に一喜一憂したりするし
深夜番組も見たりして楽しんでいますが
ひところに比べてパワーがなくなったかな?とも思います。

せめて昔の番組でも良いので
CSなり地上波の深夜枠なりでやってくれんかなぁ。
見たい番組いっぱいあるんやけどね。

(おまけの話)
じつはわたし、
学生時代に関西ローカルの某深夜番組に出たことがあります(笑)
ちなみにその番組はもうありません。
何に出たかは

「な・い・しょ(はぁと)」