嫁さんが免許を持っているのに
なかなか自分で車を運転しようとせず
すこし機嫌の悪いとっつあんです。

さて、きょうのお題ですが
みなさんは関西人というとどんなイメージをお持ちですか?

「言葉がこわい」
「金にうるさい」
「会話はいつも漫才」
などなど。


むむむ、たしかに私自身に当てはまるのもあるのですよ。

例えば私が阪神の試合を見に行ったとします。
その試合で阪神が負けたとします。
負けた瞬間に叫ぶ言葉はなによりもまず



「金返せ!」



ですからね。


それから会話の中でどうしても「オチ」をつけたがります。
そしてその「オチ」を見過ごすことなく突っ込みます。
わたしはどちらかというと「突っ込み」タイプでしょうか。
たまにボケると

「●●さん(=本名)って関西人のクセに面白くないですね」

これ以上のものがないほど屈辱的な言葉を浴びせられます。


さらに言葉の端々に
「アホ」という決まり言葉をつけるクセがあります。
ちなみに「アホ」という言葉には
一種「親しみ」とか「ほめ言葉」も含まれてる
じつにニュアンスの深い言葉だと思ってるんですが(汗)


そんな難しいことはともかく(笑)
私は典型的な関西人といわれる場合と
どうみても関西人に見えないと言われる場合と
結構両極端に分かれるみたいです。
そもそも「典型的な関西人」とは一体なんなのか
自分自身でさえもわからない部分があるんですけどね。

なんてことを書きながら
この日記にどうやって「オチ」をつけようか
必死に考えているわたしはやはり

「典型的な関西人」

なんでしょうな(笑)

で?その肝心の「オチ」ですが


すいません、思い浮かびません・・・(泣)