ちょうどこの日記を書き始めたのが
去年の5月11日。
そう、あしたでなんと一周年です。
振り返ってみれば、
三日坊主のこの私が、
よくまあこれだけも続けられたものだと思います。
これはもう奇跡ですな。
で、そのはじめての日記を、ちょこっと一部を抜粋して
書き出してみました。


普段あんまり日記を書く機会が無いのですが、
ちょっとしたきっかけで始めてみることにしました。
普段の暮らしや仕事で感じたこと、
大好きな野球(とくに阪神&近鉄)について、
とにかく徒然なるままに書いていこうと思います。
さあどこまで続けられることやら(汗)
ではこれからもよろしくお願いします。

さて、いきなりですが、
きょうは出産間近の妻と
「妊婦教室」なるものに行ってまいりました。
わたしは「立会い」希望しているので、
かならず出席しなければならないのですが、
あの「ひーひーふぅ」を妻と一緒にやりましたよ(笑)
でも、みんな真剣だから不思議と照れくささというのも感じず、
逆に「もうすぐ父親になるんだなぁ」と
感慨深さをおぼえたものです。


というふうに書き出してみたのですが、
そのときわたしの嫁さんのお腹にいた子供も
今にも歩かんばかりの勢いであります。
月日の流れとは早いものです。
振り返ってみればこの1年色々ありました。
この日記を通して色んな人と出会い
そして別れもありました。
6月には子供が生まれました。
その頃は親バカ日記炸裂で顰蹙を買ってたかもしれません(冷汗)
いまでも「親バカ」なんですけどね(笑)
テーマが採用されました。
たしか去年の9月1日で「秋を感じるもの」だったと思う
これをきっかけにより多くの方と知り合えました。
10月には北朝鮮の拉致被害者が四半世紀ぶりに帰国。
なかなか更新できない日々が続きました。
このときに@も重くなり、
緊急メルマガなるものも始めましたな(笑)
でも、いまだにリニュが終わってないんですな。。。
そして11月には事故で入院。
ほんとうに辛かった。
でも多くの皆様に励まされました。
いまでも感謝してます!
そしてそして、あすで1年。
@はまだまだリニューアル中。
さっきも書いたけど、
この間にたくさんの人と出会えました。
↑いっぺんオフ会したいですな、まぢで(笑)
でもその出会いと引き換えに、
別れもあったわけでして。。。
仕方ないですけどね。
いまは日記じゃなくて週記になってるけど、
まさしくタイトルどおり、
日ごろの「き・ど・あい・らく」を、
マイペースでつづっていけたらと思います。

皆様ほんとうにありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします!