なんか少し更新をおろそかにするだけで
すごい久しぶりのような気がします。
みなさんお元気でしたか?
わたしは水曜日の泊まり勤務で
3時間しか寝ていないにもかかわらず
きのう夜12時までカラオケに行き、
(といっても後半はボックスのソファでほとんど寝てた(笑))
歌いたおしたため、かなりお疲れ気味でございます・・・。
仕事に追われ、飲み会に追われと、
ほとんど自宅には寝に帰っているだけの生活をすごし
自宅のPCを立ち上げるのも久しぶりでして、
きょうメールをチェックしたら、
なんと新着メールが100通ほども(笑)
懸賞応募のついでに登録したメールマガジンが
自分でも把握してないくらい膨大な量になったためとはいえ
この数字は我ながらすごすぎる・・・。
メルマガの中には有益なものがあるものの、
そろそろ見直してもいい頃かもなぁ。

さてさて、ついにやって来ました!
恋しい恋しい
給料日
これで小銭地獄から開放されました(笑)
といっても、きのうの送別会費用として
小遣いの一部を前借りしたので、
じつは無事乗り切っていました(笑)。
でもさっそくお気に入りのCDを買うあたり
懲りてない証拠ですな。
ところで、
こどもたちのほとんどは
あしたから夏休みが始まるんですね。
わたしの夏休みの思い出はこれといったものもなく、
せっかくのテーマ日記も今回は断念したのですが、
あえて申し上げると、
ほんとうに宿題に追われた日々でしたね。
高校のときは特にそうだった。
進学校だったうちの高校は
とにかく宿題の量が半端じゃなかった。
これは夏休みに限らず冬休みも春休みもですが(笑)
高校の入学手続きと同時にいきなり渡された宿題。
その後も宿題地獄は続きます。
とくにたまらんかったのは化学と数学。
以前の日記でも書きましたが、
化学は2年生の夏休みの宿題を
卒業してから12年経ったいまも提出していないのはともかく(笑)
あ、でもね、たまに夢に出てくるんですよ、化学の先生が。
夢の中で、
なぜか大学のときの大教室で化学の授業があって
教室にはなぜか今の年齢のわたし。
でもまわりのやつらはなぜか中学の同級生。
もう夢やからごっちゃになってるんですね。
先生が
「●●くん、これじゃ卒業できないよ」
それに対しわたしは夢の中で焦ってるのよ。
「あかん、このままやったら会社クビになる」って
わけのわからんことを口走ってる。
うわ~~~どうしよう!宿題せんとあかんねんけど、
課題のプリントどこやったかなぁ、、、、
って探しているうちに目が覚めるというパターン(笑)
さすがに目覚めが悪いです。
それから数学やけど
これも期日どおり出したためしは一度もなし。
だいたい8月末にある全員強制の補習授業のころに
数学の宿題をやり始めましたから9月に間に合うわけがない(笑)
一度先生に拝み倒して、
宿題を
「前編」「後編」
に分けて提出したこともあるくらい(笑)
「金田一少年の事件簿」やないんやから(爆)
もちろん拝み倒したのは締め切りの前の日。
さすがに先生もあきれてましたけど(笑)
でもちゃんと提出しましたよ!
ほとんど白紙やったけど(爆)
さすがに大人の夏休みは宿題らしいものがないから
純粋に楽しめますよね。
ん?そうでもないか?

あ、でも9月はたくさんの大きな仕事抱えてるんやった・・・。
と、とにかく少しでも現実から逃れることにしよう(笑)
9日間もあるんだから(と、何気なく自慢するわたし(笑))