きょう先発の安藤くんは悪いなりにも
なんとか粘ってくれたのですが
それよりも相手のコズロースキー投手が上でしたな。
6回裏のあの場面での継投で「しめた!」と思ったのですが。
まあこればかりはしょうがありません。
それよりも何よりもきょう唯一の点をはじき出した
カープの赤松っちゃんを褒めるべきでしょう。
あれだけ秋季練習で岡田監督にコケにされたのを
見返すことができたわけですしね。
そういうわけで赤松っちゃんに天晴やってくれや(by大沢親分)
きょうの敗戦で実りの秋へと向けた
「タネも仕掛けもある数字」の点灯が
お預けになったとのことでありますが
そんなもん、点灯しただの消灯しただの
いちいち気にしてる時期にはまだまだ早すぎまっせ。
とにかく明日また切り替えれて
(やや打線が湿りがちなのが気にはなりますが)
一戦一戦を大事に戦うのみであります。
なんてことを書いておきながら
きょうになって、まさしく2年ぶりとなる
Excelによる優勝ライン表をあわてて作成するあたり
その「タネも仕掛けもある数字」存在を
ちゃっかり気にしている
とっつあんがいることも確かでありますが(苦笑)