浅草線終点
西馬込
ジャーーン
お味噌汁と
靖国神社


第二京浜が横を通っています。
しばらく歩くと
表参道
「此経難持坂(しきょうなんじざか)」
96段
石段を上がると
パラパラと他のページを確認され
「お書きしますので、あちらのお席でお待ちを」と
案内されました。
日蓮宗で御首題帳を渡す時が、1番緊張します

本当は、御朱印をいただくときは、こういう緊張感も大事なんだなぁと、改めて思いました。
五重の塔
門前でチラシを配布しているおばさまが…
「ゴンジャ」?
創作ランチ1300円

門前には、お蕎麦屋さんとくずもち屋さん
お蕎麦屋さんは満席のようです。
お腹も空いたので、
とりあえず
行ってみることに

地図を頼りに
住宅街に入っていくと…
扉を開けると
住宅を改装した感じです。
夜はスナックにでもなるのかなぁ?
一瞬躊躇しました

満席だったので、退散しようとしたら、
食事の済んだご夫婦が、
「どうぞ~」と席を空けてくれました。
ランチメニューは、一種類だけのようです。
席に着いたら、
どんどん小鉢などが運ばれてきました。


お刺身三点盛り
かぼちゃの蒸し真丈
マグロのカマ塩焼き などなど…
食後のデザートにメロン&アイスコーヒーを撮影忘れました。
これで、1300円

食事している間にも、予約の電話が…
待たずにすぐ食べられたので、
ラッキーだったようです





お母さんたちが、
せっせとお店を切り盛りしていて、
とても美味しいお食事がいただけました。
くずもち屋さんを横目に、
西馬込駅へ
浅草線で泉岳寺駅
泉岳寺
「オオイシ」「リベンジ」
と、会話も聞こえてきました。
御朱印いただきました。
「陣太鼓」や「赤穂の塩」
そして、キアヌリーブス主演
「47 RONIN」のDVDも…

そして最後に、
九段下


一日乗車券で大満足の御朱印旅
気がついたら、2万歩超えてました
