GW都内散歩へおねがい

埼玉県を出発して
南北線の王子駅で
地下鉄東京メトロと都営地下鉄地下鉄
一日乗車券1000円を購入

乗り降りし放題です爆笑
{AC0AEACD-F63E-4EA8-80B3-0D69D9861A96}


まず、南北線で東大前へ

神社根津神社神社
{45A3FA3D-F8D0-4001-8892-0CCA9F370429}

つつじで有名な根津神社です

本殿真正面で参拝する方たちの
行列ができていました
{E5C85477-9E86-4659-AB14-6C69EE9BF6CA}



御朱印
{CDC737E2-B818-4A6D-8926-67AEB1DB447F}
日付は手書きですが、混んでいるため
「根津神社」は、スタンプでした。
でも、遠目で見ると筆書きに見えますキョロキョロ

南北線根津駅から乗車
大手町駅で三田線へ乗り換え

次は、増上寺へ

芝公園駅を降りたらすぐに神社が…

{3B28176D-B590-404D-AC22-1FD5BEF7B725}

何度も増上寺へ来ていましたが、東照宮があったのを初めて知りました。

神社芝東照宮神社
日光東照宮、東京事務所も併設。
日光東照宮の御朱印帳も購入できるみたいです。


{1CD4C27E-604E-4239-8B74-A67B9F88EBE5}


境内では、宮司さんがスズメにパン屑をあげていました。
微笑ましい光景です照れ
{257300B0-F3B4-481C-AD63-A521CFD88D3E}

 神社芝東照宮神社
御朱印いただきました
{C24C53C9-9FF2-4355-930A-10422382CB41}

{1C38A95E-C90E-48B2-ACF1-D98F6886CDB0}


次は、増上寺

芝公園と東京タワー

{5ACE9AD7-FBFF-447C-A895-D319C8963D1F}

我が家は、浄土宗
増上寺は大本山なので何度か来ていましたが
御朱印は、初めていただきます

{4A7E5B32-A711-41DB-9C38-FA1F6DCF18FD}

本殿
撮影OKでした照れ
{45DD7CAB-57CB-4172-B908-EF7F17BB9493}


増上寺の御朱印帳
{37195872-22DA-4B08-9518-7B2E575B0890}
葵の御紋つき

{68F2BDDC-1BBD-4C9B-BB87-D55957722235}


{DA7E1905-CCFD-46BE-8FFA-25EAA6D3CDE7}
鯉のぼりも気持ち良さそうです

芝公園駅から再び乗車

三田駅で都営浅草線に乗り換え

終点西馬込へ