身延山をあとにして、甲府盆地縦断

走行中車主人が見つけてくれた撮影スポットカメラ
{0C406F95-807F-4503-BF20-9984C41E2C15:01}
私の希望
こんな写真が撮りたかった
{8FAF3C8A-5B0E-490B-A890-2E094196803E:01}

{3A4D13ED-E095-4314-BC90-B2878106E98A:01}



雁坂トンネルを、通って埼玉県へ。

次の目的地は、三峰神社。
標高1100メートルにあります
{0AD9BAB7-624B-4DE3-87AB-630339F0A327:01}
鳥居横には、狛犬ではなく、狼の像が…
御嶽山と一緒で、狼が守護神です。

三峰神社は、以前ロープウェイがあった時に登拝。

池袋から、レッドアローに乗車電車
秩父駅から秩父鉄道で三峰口駅地下鉄
そこからバスバスに乗ってロープウェイ。

とても遠かった記憶が…

ロープウェイは10年くらい前に廃止になってしまい、駅から神社まで、1日数便バスが出ているそうです。
あと数年、パワースポットブームが早く来ていたら…と、思ってしまうのは私だけ…
なかなか行けない位のほうが、ご利益がありそうですが。。。

{1B7BA051-2583-481E-AFAC-BCC32E7D845D:01}
随身門


{F0DCE961-7BC4-4B9E-8B3C-856736BBE942:01}
遥拝殿…逆光で黒くなってしまった
妙法ケ岳の山頂に鎮座する奥宮神社の遥拝所

{89DEBCC8-F544-4211-916E-B7EE99CE9E1B:01}
遥拝殿から望む秩父市街

{CB005A5F-C6EF-47F8-BFCD-BEC3879FD9A5:01}
拝殿


{64E8678B-0301-4B75-8181-ABE6B39CBB87:01}
立派です
三峰神社には、宿泊施設や日帰り温泉施設もあります。
ももクロさんの絵馬が社務所に飾ってありました。

平日なのに、大変賑わっていました。

{0F608301-EE8E-488A-8906-FD6D0F018FDE:01}
数年前、突如石畳に現れた龍神様
赤い目をしています。
乾いていると見えないので、水と柄杓が置いてあります。

{04070B17-1614-449E-8217-89658F9E3984:01}
御神木
深呼吸して御神木を触るとパワーをいただけるそうです。
皆さん触っているため、木がテカテカになっていました

{89C84226-9D9D-4B1D-8086-C47E81DD0F3E:01}
御朱印も忘れずに…