お腹が空いたので こちらへ
{4AB37625-29F1-47D3-95C2-AAA0B11D1FA4:01}
山頂にある展望食堂『身延庵』
{C342ACB0-658B-4B29-912F-AE302A1ED365:01}
貸切状態、とてもきれいな店内
{2F4C6605-ACF6-493B-BADC-ED3C6C6E1BAE:01}

スプリングフェア開催中

身延ゆばうどん、小えび入り
手前吉田のうどん、ゆば入り

身延はゆばが名物、精進料理ですね。
たっぷり10枚近く入っていました。
{75D98001-9F8A-4018-9F2A-9D053A8F7902:01}
富士山眺めながら完食。
{912A4BFA-1EAA-4F85-9E00-27F44E296225:01}
美味しかった~~

再びロープウェイ

{FDD47056-4E94-4D44-8866-7366AFAFD97D:01}
すれ違い。富士川も見えます。
反対のロープウェイは、満員でした。
{2319EAEC-E492-4E52-9255-32F3885050A0:01}
大本堂と五重塔
{06D7045D-DFF1-4110-8246-F884098F3CC6:01}


{F91D7FCE-B5BA-41B5-8997-C5C278C8B312:01}
紅しだれも咲き始め

そうそう、忘れてはいけない
{160A8BD7-E213-479F-9153-C4920DB8579A:01}
御朱印帳、きれいな青色を購入

ヒゲ文字いただきました。

{0D51E636-CC16-481A-B1B2-7A871393CDFC:01}
本堂横、総受付の御首題
{EBCBEAA4-7288-4FAF-A1B2-473AFD9E5410:01}
奥の院の御首題

あと、身延山HPで桜の開花情報をずっと見ていました。
現地でHPのライブカメラに映る自分たちを確認。
記念に一枚
{D1AF1217-FB27-42FD-BC1B-452A9AE2DEEE:01}
真ん中あたりに立っている2人組
ちゃんとしたライブカメラでした