9月の出来事。
納車後の高速初走行車
栃木県の佐野市までドライブに行ってみました。
もちろん車内では、クレイジーケンバンドのNEWアルバムを聴きながら音譜

{1522BFE0-E8C7-4040-BE98-2E0AAF1C9CF9:01}

ナビは9インチ~デカイです
運転中にTVなど見れるようにできますよ~なんて、ディーラーで教えてもらいましたが…
私、車内でクレイジーケンバンドのライブDVDを聴きながら運転するのが大好きなんです
もし、見れるようにしてしまうと誘惑に負けてしまい、運転に集中出来なくなってしまうと思いまして、今回も走行中は見れないようにしました。

おっ!圏央道のJCT

{6C1C089B-BB72-4203-B0DD-45A1B2B8ACDC:01}

最近、外環道と関越道ばかり使っていたので、東北道は久しぶりです。
桶川あたりが開通すると、関越道と東北道が横につながります。楽しみですね。

佐野の厄除大師へ行くはずでしたが、佐野のインター下りたらアウトレットがありました。
オープンしたての頃、大渋滞してすごかったけど空いている感じだったのでアウトレットへ行き先変更
今更ですが、初アウトレット
駐車場に入ったら、佐野ラーメンの看板が…❗️
そういえば…お腹すきました。
昔、車の免許取得して父親と佐野まで高速道路練習にきました。
佐野厄除大師に参拝して、ラーメン食べたいね…って、駐車場の案内していたおじさんたちにラーメン屋聞いたら教えてくれて早速行ってみました。
しかし、店内は激混み
よほど美味しいのかと期待していたら、濁ったスープにきしめん?と思うようなヒラッヒラの鍋底に残ったの?と思うような麺が入ってました。
食べたけど、まずい、マズイ

半分近く残して、お会計。
しかも、飲んでもいないビールを請求された思い出が…
それっきり佐野ラーメンを口にした事がありませんでした
ドキドキしながらアウトレットそばにあるラーメン屋に入ってみました。

いもフラ一本百円
{6A291E77-F6A9-46E1-A411-413A240200EF:01}
佐野のゆるキャラ
さのまる君の腰にさしてある剣が
いもフライ
{6253F2C6-F82A-4114-9021-EF425497E00A:01}
頭に被っているラーメンどんぶりに、SANOの文字が

ラーメン登場❗️
主人のラーメン
{4EFD10B3-1DA4-49F2-AFD5-8A5F885FDCA6:01}
トロトロのチャーシュー
お肉が3センチ位の厚みがあります。

私のラーメン
{A521804E-5430-4F0C-B974-C31FB19BC676:01}
5ミリくらいのチャーシューが4枚鎮座しております。
シナチク好き

いざ実食

ちぢれ麺にスープが絡んで
チャーシューも柔らかくて

ウマウマウー!

20年の時を超えて
美味しい佐野ラーメンに辿り着きました。
あースッキリしました。