朝5時30分
外気温  氷点下あせる
まだ外は真っ暗です

浴衣の上にダウンジャケット、ニット帽、手袋をして完全装備でいざベランダへ
寒い
寒い
寒い
でもめげません


うっすら富士山見えてきました。
{787F9FA6-46DC-4593-9D8A-993893A47DDA:01}

{55EAAAF2-F01F-4BD8-961F-953075B7B99D:01}

6時35分
ダウン山頂に太陽があたってきました
{5E483481-59F0-4620-9F8F-03B0B5789526:01}

{267BF8B6-43EF-455E-A831-B3EF0832AC76:01}

少し雲が…

{46766A33-F8BE-400F-A648-E31358A236DF:01}

{D1376911-421E-4B98-8FBA-1D1AAFBD7BBB:01}

うっすら水面に逆さ赤富士

まだまだあります
富士山富士山

{BCA471E7-611B-4034-A3F5-E56FFDABFB75:01}
アップ体が冷えたのでお風呂に行っている間に、父が撮影


お風呂(大浴場)からも富士山ばっちり見えました

気温が上がってきたので、湖から靄が
{FEDB0F56-460C-4F0A-9E10-39693AF678A4:01}

朝食をたべて戻ってきたらダウン
{390DA814-8716-42E9-ACE9-C8AC690C3355:01}
風が止んで、逆さ富士が…


{EA5725E4-DC84-45E0-9351-6702FBF0D3BD:01}

室内からでも、富士山が綺麗に見える窓になっています
布団に寝ながら 富士山みれました
しあわせ~

{B32F1939-12DF-4B11-AE09-ACF5C6DAF50D:01}
入らなかったけど、お部屋のお風呂からも
富士山富士山

もう富士山富士山富士山で満腹です

これでもか~!!と富士山満喫宿でした。

帰りに湖の畔で
{B41A5B27-4E0F-493D-9CA2-C8CA0D4D5FA6:01}

今度は主人と…

お土産は、信玄餅と

{B3320368-7FD6-4A21-AF52-64147B5E1ACF:01}
信玄棒⁈

初めて買いましたが、
黒蜜ドーナツ棒で
ウマウマウー
です。
あと、信玄飴とか、プリンとか
何年も山梨ご無沙汰中に
桔梗屋さんお菓子がふえてました