
すすきと富士山
朝、7時に山中湖に到着して、本栖湖、精進湖、西湖、河口湖…
4時間かけて富士五湖制覇しました

色んな角度から富士山を眺めて、大満足の私です。
ここでお腹が空いたので、お昼にしましょう。
数年前、主人が友人とツーリングで訪れた時に食べたほうとう屋さんにGO

ほうとう不動

外観写真取り忘れたので、店内の写真です。

ほうとうの種類は一種類だけ‼
○○ほうとうとか、なんちゃらほうとうとかは一切なし!
悩まなくていいか

サイドメニューは、馬刺し、いなり寿司、もつ煮、漬け物などなどあります。
お腹ペコペコだったので、いなり寿司を食べてほうとう待ち


おあげが甘辛くて~
あ~言ってしまうかぁ、あの言葉
ウマウマウー

失礼しました。CKB小野瀬雅生師匠が一瞬乗り移りました

おあげもしっとり、中のご飯に味が染み込んでいて
幸せです


開店して20分くらいで、座席がほぼ埋まってます、さすが、祝日。
店員さんが両手に鍋を持って走ってきました。
ほうとう 1050円

しっかりコシのあるほうとうに、野菜は、白菜、にんじん、ねぎ、インゲン、なめこ、かぼちゃ…あと、油揚げ
言っちゃう~
心の底から
ウマウマウー
一瞬お鍋大きくて、食べられるかな~と思いましたが、なんてことない。
完食~

麺は、平べったい太麺、味噌仕立てのスープにたくさんの野菜の旨味が溶け込んで、ペロリと食べられます。
お土産でも売っている、秘伝の薬味をかけるとますますパクパク食べられます。
ピリ辛でほうとうの味が一層引き立ちます。
結構体が冷えていたので、お腹の中からぽっかぽか~
戦い終えて、店をあとにしました。
忘れずお土産の七味購入。
カチカチ山ロープウェイ

たねきとすれ違いました

お昼すぎたので、富士山霞んでます



下りロープウェイ待ち
そうそう、昔々友人と河口湖にきました。しかし、一泊2日の旅行中、ずーーーーっと雨
雨
雨



富士山も見えなくて、近くにあった美術館に入ったり、寒くて温まるため駅前のお店でほうとう食べたり。美味しくなかった

資料館みたいなのに入ったらなんと、
秘宝館
みたいなのだったり
、残念な思い出の河口湖




今回の周遊で、リベンジ出来ました。