駅前でレンタカーを借りました。

今回の相棒
トヨタのアクア
photo:02


ブルーの車体が可愛い
ハイブリッドは初めてなので、どれぐらい頑張って走ってくれるか楽しみです。
十和田湖方面に向かいます。

photo:01



photo:03


雲行きが怪しいかなぁ~?

今回の旅行、岬など突端好きの私は、津軽方面・龍飛岬に行きたかったのですが…宿がいっぱいで取れませんでした[みんな:01]
今度再チャレンジします。

なので、今回の旅行は主人の行きたいところスペシャル[みんな:04]

まずは、八甲田山。
映画「八甲田山」の大好きな主人のテンションあがってます。
八甲田山のロープウェイに到着。
往復切符を購入するとき、「山頂は霧です。」との案内。
うーん[みんな:05]
でもここまで来たんだからいつ乗るの~
「今でしょう[みんな:12]
ってことで、ロープウェイ乗車

photo:04


山頂見えませんね~
photo:05


もやってきました。
photo:06


滝が見えます。
photo:07


霧に突入
photo:08


何かきました。
photo:09


下りロープウェイ

photo:10


手すりが珍しい形
photo:11


山頂到着しました。
気温17度
風速12m
視界20m
なーーーんにも見えませーん[みんな:02]
一緒に乗って来たお客様たち、下界に降りてしまったようです。
せっかくなので、建物から外に…
私たちが不憫に見えたのか、ボランティアのおじさんがついて来て植物などの説明をしてくれました[みんな:03]
photo:12


のうごいちご
食べられるけど美味しくないそうです。
photo:13


さくら、サクランボの実発見!
photo:14


天気がいいと北海道まで見えるそうです。
photo:15


北海道方面(笑)
photo:16


待合室にはストーブ[みんな:06]

photo:17


更に雨風酷くなってきました[みんな:07]
渋々下山です。
ロープウェイのなかでは、「森のくまさん」が流れていました。
クマがいつ出てもおかしくない山
森のくまさんが妙にリアルに聴こえました[みんな:08]

photo:28


バンダナと、八甲田山シール購入。
ロープウェイの駅には、映画「八甲田山」のスチール写真が…
76年公開の映画ですが、つい最近撮影・公開されたかのような感じで飾られていました。
まっ、主人のようなファンがいるんだろうなぁ~(笑)
念願の八甲田山にこられてニコニコの主人[みんな:11]よかったね。

photo:18


酸ケ湯温泉の横を走って
奥入瀬方面に
photo:19


[みんな:10]雪発見[みんな:09]
奥入瀬を抜けましたが、あまりの雨でごうごうと川が流れていたので散策中止
残念
十和田湖到着
ここで遅めのお昼
photo:20



photo:21


南部山菜そば
色が濃いめ、コシのあるそばです。

主人
photo:22


稲庭うどんの天ざる

やっぱり稲庭うどん美味し~い

photo:23


お客様さんは私たちだけ‼

photo:24


雨が強くなってきたので、十和田湖散策は中止

宿に向かいます。
photo:25



photo:26


一泊目のお宿
大鰐温泉温泉に到着
photo:27


星野リゾート 界 津軽
に、宿泊します。


iPhoneからの投稿