photo:03


この本をみてからずっと食べたかったもの
浅草「梅園」の
[みんな:02]あわぜんざい[みんな:01]
1854年創業の梅園さん
テレビでも何度もみたことがあって、
いつかは…と思っていました。
浅草に行った時は、行列ができていて時間がなく断念。

ソラマチで発見☺
2人でそれぞれ一種類ずつ注文

photo:04



お口直しに、しその実がついています。
下の黄色いのは、あわではなく キビを炊いてお餅とあわせてあるそうな。
食感は、もったりフワフワ
あんこは、私の大好きなこし餡。
箸で合わせて食べるとちょうどいい感じ。
江戸の頃、お茶屋帰りに食べたそうで、粋な若旦那衆が食べたのかな?(笑)

もう一品
抹茶白玉あんみつ
photo:05



抹茶が程よい甘みで…、黒大豆もいい感じの歯ごたえで
うまーい[みんな:04]

甘いものの間に食べる寒天って、なんて美味しいのかしら~[みんな:04]
写真では わかりにくいと思いますが、器はどんぶりくらいあるので 結構食べ応えありました。
ごちそうさまでした[みんな:05]




iPhoneからの投稿