朝ご飯こんな感じです。





photo:01







photo:02



陶板焼き

マッシュルームがグッド!





photo:03



鮎の一夜干し

焼いてあるので、温めるだけ

お魚って一夜干しにすると旨味が凝縮されて、美味しくなるので大好きです。



父母ともに、朝晩完食目


お食事も、お風呂もとても良かったです。


また、宿泊したい宿でした。


チェックアウトしたら、駐車場までのぼり坂は、お宿の車で送ってくれました。


至れり尽くせりです。


photo:04



駐車場から、下界を撮影。

霞んでます。





photo:05



茶臼岳を撮影。


この日は、強風の為ロープウェイは、止まっているとのこと。

数年前、ロープウェイ乗りに行ったら、やはり止まってましたあせる

いつかチャレンジしたいです。



帰りのSAでこんなもの発見⁈



ゴメンね、ゴメンね~ヾ(@°▽°@)ノ


photo:06



レモン牛乳アイス

さわやかなレモン味のアイスです。


運転しているときに、気分転換でご当地アイスなど食べると、目が冴えます。


しかし、気になるのが


関東・栃木 レモン10%使用


と、明記されているのに、したの方に


無果汁って⁇⁇


どっちなんじゃパンチ!


まぁ、美味しいからいいか…(笑)

photo:07


ご当地お土産、ブレンディのとちおとめ味いちご
同僚に配ったら喜んでもらえました。


田舎に行ったら必ず買う
photo:08

薄皮饅頭ニコニコ
30年以上食べているけど、変わらない美味しさ(#^.^#)
photo:09


もちろんキラキラこしあんキラキラです。

十数年ぶりの 父と母との旅行 、久しぶりに親孝行できました。
お宿も、二週間前に探したにもかかわらず予約が取れてよかった。
ゆっくりのんびり、満室だったと思うのですが、あんまり他の宿泊客と会うことなくゆったりと過ごせました。
また宿泊したいです。





iPhoneからの投稿