個室の食事処でお食事タイム
お品書き
食前酒は、山ぶどう酒
下戸の私は、これで満足
母が頼んだ「柚子ジュース」美味しかったです。
奥にある「里芋の玄米饅頭」がホクホクでうまうまでした。
手前右、キャビアがのってました。
八汐鱒、ほんのり脂がのってます。湯葉は、とろとろで濃い!
この料理、熱々で出されてきたので すぐ食べました。甘鯛がお口の中でほろほろと噛まずになくなる感じで、お酒に合うんだろうな~と…
天ぷら
舞茸、蓮根の湯葉巻をもみじ塩で…
もみじ塩って呼び方オシャレ(#^.^#)季節感でますね。
きのこご飯
デザートも美味しかったです
ごちそうさまでした。
iPhoneからの投稿
お品書き
食前酒は、山ぶどう酒
下戸の私は、これで満足

母が頼んだ「柚子ジュース」美味しかったです。
奥にある「里芋の玄米饅頭」がホクホクでうまうまでした。
手前右、キャビアがのってました。
八汐鱒、ほんのり脂がのってます。湯葉は、とろとろで濃い!
この料理、熱々で出されてきたので すぐ食べました。甘鯛がお口の中でほろほろと噛まずになくなる感じで、お酒に合うんだろうな~と…
いよいよメイン、栃木黒毛和牛のしゃぶしゃぶ
1人三枚づつお肉がついてます。
醤油ダシと、温泉水が鍋に入っていてしゃぶしゃぶして食べます。
温泉水でしゃぶしゃぶすると、余分な脂が抜けてポン酢サッパリといただけました。
さすが、黒毛和牛脂がうま~~~い
見た感じ お肉三枚で足りない感じですが、(男性には、たりないかな?)私にはちょうどイイ枚数でした。
秋鮭と胡瓜がミルフィーユ状になったお口直し、ポン酢ジュレでいただきました。
菊の花びらも挟まっていて、ほんわりほろ苦い感じです。
天ぷら
舞茸、蓮根の湯葉巻をもみじ塩で…
もみじ塩って呼び方オシャレ(#^.^#)季節感でますね。
きのこご飯
デザートも美味しかったです
ごちそうさまでした。
iPhoneからの投稿