14日日曜日
栃木県にある「ツインリンクもてぎ」に、主人のお友達と三人でバイクレース観戦にいきました。

ツインリンクもてぎは、今年で15周年クラッカー
自動車レースの「CART」「INDY」と 毎年観戦に来ているので、お馴染みのレース場です。
「INDY」の開催がなくなったので
もてぎで世界のレースをみれるのは、Moto GPだけになってしまいました。
寂しいですね。

復活を願います。

お天気も良く観戦日和晴れ

バイクの世界最高峰レースが見られるのは、ここだけ…。
茨城県側からのアプローチなので、那珂川を眺めながら行きます。

photo:01


紅葉はまだまだですね。

私の推しは、HONDAフラッグ
選手は、やっぱり絶対王者バレンティーノ・ロッシでしょう。
おさるさんみたいですが…絶対王者
DUCATIは、今年で最後。来年は古巣YAMAHAで走ります。
去年のもてぎは、一周目でリタイアあせる今年は、期待してますよ!

コスモスも綺麗にさいてました。
photo:02



photo:03


今年も座席は、Z席
バックストレートからの、90度ターン
迫力満点の席です。

photo:04



開会式では、航空自衛隊百里基地Tー4が歓迎フライトを披露。INDYでは、ブルーインパルスが来ていましたね…
photo:05



photo:06



ロッシの熱い走り最後までみれました。
優勝は、ダニ・ペドロサ(HONDA)フラッグ
残念ながら、ロッシは、7位でした汗

レース終了後のウィニングラン


印象的だったのは、3.4位のバトルをしていた バウティスタとクラッチロー、最後にミスをしてクラッチローが、リタイア。

レース終了後、 2位のロレンソがクラッチローを後ろに乗せて 場内一周している姿をみて感動しました。
やはり命がけのスポーツマンはかっこいいグッド!

あと、コース際で旗を振っているスタッフ、何年も通っているけどあんな楽しく「オタ芸」ちっくな三人組を見たのは初めてでした。

photo:07


写真の左端にちょこっと写っています。Z席盛り上がってましたよニコニコ

来年も熱いバトルを見に行きたいです。


iPhoneからの投稿