「ツーリングミドルクラス」「ワールドGT」の第12戦 結果報告 | Silverstoneのブログ

Silverstoneのブログ

愛知県岡崎市にあるラジコンサーキット。
これからレース情報や入荷案内その他い
ろいろ発信していきます。

屋内のグリップコースと
屋外のドリフトコースがあります。

「ツーリングミドルクラス」「ワールドGT」の第12戦(最終戦)の報告をします


結果のみの報告で申し訳ありません


集合写真
集合写真


「ツーリングミドルクラス」




ミドル 予選結果

ミドル レース1

ミドル レース1 結果

ミドル レース2 結果

ミドル ポイント

ミドル トップ3
左から、2位・谷口選手、優勝・小佐井選手、3位・永田選手


ミドル シリーズポイント
今シーズン中盤から始まったこのクラス、オリジナルなカテゴリーなだけに

どれだけ集まるか不安でしたが、タミヤN1シャーシがそのまま使えるのも

良かったかも知れませんね

ぜひこのクラスで勝ちを味わって次にステップを踏んでほしいものです


さて、ポイントは終盤まで3人が三つ巴だったのですが、星野選手の欠場やら

谷口選手の失速などがあり、安定した走りをFFで見せ付けた小佐井選手が

シリーズチャンピオンを飾りました!おめでとうございます!!

FFという一見不利と思わせるシャーシでも非常に安定したラップを刻み、

グリップの変化に見事に対応したところはさすがでした

3選手ともに僅差でしたので、ぜひ来年も参加ください



「ワールドGT」


WGT 予選結果

WGT レース1

WGT レース1 結果

WGT レース2 結果

WGT ポイント

WGT トップ3
左から、2位・高野選手、優勝・西村選手、3位・安平選手


WGT シリーズポイント
やはりF1でしのぎを削る西村選手と中里選手の戦いと言う感じでした

序盤戦は笠原選手や井上選手、徳留選手が高ポイントを上げていましたが

シリーズを争うのは上位に居続けることと、継続力が大切であることを見せ付けられたようです

後半戦では突然の中里選手の欠場(引退なのか?来ると言いつつ来ねーぞ)

により西村選手の独走で幕を閉じました

また、菊池選手や後半から参加の高野選手が優勝しながら西村選手からポイントをもう少し奪っていたならさらに接戦となり良かったかも知れませんね~


来年もぜひみんなで盛り上げていきましょう!


すでに報告済みですが、ポイントは1位の10ポイントから順に10位の1ポイントまで1ポイント刻みで接戦となるようにします

ポールポジションも1ポイントとします

12戦中10戦の合計ポイントでシリーズを争うのも変わりありません


あと、一旦終了した「ヨコモGT500」ですが復活しようと考えています

詳しくはまたの機会に報告します


来年の第1戦は第3週の日曜日、1月18日(日)です!

お楽しみに!!