2年ほど前に虫歯が痛くなり治療を開始したのですが1本虫歯になり、治療中に2本目が痛くなり1本目が終わったら2本目の虫歯治療をしていました。

そして2本目の虫歯が終わる前に歯周病で歯が痛くなり、歯周病の治療と虫歯治療を同時に実施しました。

幸い2本目の虫歯治療は歯周病の治療開始からさほど時間がかからずに終わったので、今は歯周病の治療を継続してました。

次回の治療で歯周病も完了し、その際は定期的な歯のクリーニングだけになります。

 

元々葉の磨き残しは20%ほどでなかなか優秀と言われてましたが、今回歯磨きを歯ブラシを使って実践していただいた時に使っていた歯ブラシが非常にグッドでした。

歯の隙間に入っていける歯ブラシで歯間ブラシを使わなくてもある程度、歯の間も磨けてました。

普段使っている歯ブラシよりも若干固めですが、その分プラーク落としには有効なようです。

ガシガシ磨けてました。

 

歯医者で推奨していたものと全く同じ歯ブラシ(V7)が楽天24でも販売しているのを発見しましたので、次回からこれを買おうと思います。

10本セットですが、1本使うのに2か月はかからないので10本買っても1年で使い切ってしまうと思います。

夫婦で使うと半年くらい分でしょうか。

非情に強力にお勧めです。

10本セットは購入したことがないですが、1本ばら売り品はブラシにキャップが付いてました。

出張や旅行の際にキャップがあった方が衛生的に良いので、キャップ付きはポイント高いです。

 

楽天24の商品サイトにこの歯ブラシを使って磨く方法が載っていますので誤算にしてください。

歯茎もゴシゴシするとマッサージになるので効果があるそうです。

実際に歯医者さんで歯茎のマッサージをしてもらったことがありますが、全く歯が露出していないところもゴシゴシしてました。

歯茎の下の方までゴシゴシしてしまって大丈夫だと思います。(痛くない程度にですが)