三連休ですね

最近はっちゃんのエネルギーが有り余っているので。
家で過ごすのもなぁと思い、昼間は3人で土曜日も空いている支援センターへ

連休だからか、お父さん率高かった!
はっちゃんは室内すべり台や、絵本コーナーに夢中

広いし土曜日空いているからありがたい

支援センター閉園30分前に退散

そのまま夫は駅へ

私ははっちゃんと帰宅

夫は大学時代の友達と飲みに行きました

(みんな地元は九州だけど、今は全員こっちに就職。今回は実家に泊まる人もいるから、福岡で飲むらしい)
夜ははっちゃんと私の2人だけ

ご飯はもちろん作らず。モスバーガーテイクアウト

夫は自分だけ6,500円の飲み放題コースが後ろめたいのか笑
モスバーガーいっぱい食べてきな
と言われました

私あんまり半熟卵が得意じゃなくて

今月見バーガーの季節だけど、月見フォカッチャにはせず
オニポテとチーズメンチカツバーガーにしました
はっちゃんはワイワイチーズバーガーにしたけど
ハンバーガー食べず

私ハンバーガー2個も食べた
はっちゃんはオニオンリングも苦手なので、
オニポテのポテトははっちゃんへ。
ポテトをひたすら食べた感じ。
まぁ、昼ごはんをたくさん食べてたからいっか。
しかしどんどん食べられる物がなくなる
前までなんでも食べてたのになぁ。
運動会来月なので、プログラムもきた!
2歳児クラスからは親子競技なし。
その代わり、かけっこ+障害物+ダンスの3種目に
ダンスは、演目YouTubeで調べて流したけど
曲聴いてニコニコするだけで踊ってくれず。
音楽聴いたり、歌うのは大好き
ダンス苦手なのは、親の遺伝だなぁ。
たぶん今年の運動会も、踊らずに棒立ちで終わる予感しかしない
年少さんになったら、かけっこ•障害物•ダンス•マーチングとか書いてある
私が保育園の時、マーチング年長さんだけだった
すごいな令和っ子。時代が違いすぎて!
今年も体調崩さず参加できたらいいな