ちょっとずつ秋めいてきたような?
さつまいも
栗
のお菓子が美味しい季節ですね



そろそろ、赤ちゃんグッズの準備をしなきゃなと思い

まずは断捨離から
ということで、はっちゃんの服で

2人目に回せない物を仕分けしてます。
2人目ですが、2人目とか書くのもなんとなく味気ないので笑
2人目は妊娠初期から、夫婦でニコ(2人目の子→ニコ→笑顔が素敵な子になってほしい)と呼んでるので
胎児ネームとして、ブログでもニコくんと書きます。
ちなみにはっちゃんの胎児ネームは紅チャンでした。(予定日秋→紅葉から連想)
はっちゃんがまだ『ママ抱っこ』で甘えんぼ

保育園の送迎(私1人で2人連れて)も、年明け1ヶ月半くらいから始まるので。
まずは新生児から使える抱っこ紐をポチしました。
ベビービョルンMINIは1歳までですが、エルゴも持っているし。
ベビーカー(サイベックス)もあるから、1歳からはエルゴとベビーカー使います

用意していて、わからないのが新生児〜3ヶ月くらいまでの肌着!
冬生まれの赤ちゃんって短肌着着ますか?
ニコくん12月初旬が予定日で。
もし早まれば、11月下旬に生まれる可能性もありです。
はっちゃんの時、退院したの10月の第1週。
まだ暑くて
新生児期はほとんどコンビ肌着で室内は過ごしてた気が。

短肌着も買ったけどほとんど使った記憶ない

今回買わないで良いかなぁと

あとは哺乳瓶の消毒!
はっちゃんの時は4ヶ月まで混合→4ヶ月から完ミでした

母乳が出るタイプじゃないので、今回は早めに完ミになりそう

哺乳瓶の消毒オススメありますか?
はっちゃんの時はミルトン使ってて。
引っ越しの時、私ミルトン捨てちゃったんですよね

こういう、レンチンタイプとか
悩み中。
あとは私の車用に、ジュニアシートが必須。
今は私の車にチャイルドシート一台。
夫の車にジュニアシート一台。
たぶんニコくん保育園入園までは、
夫の車に家族4人乗ることってそんなに無いんですよね。
ニコくん用のチャイルドシートは付け替えればいける

でも私の車は、保育園送迎で毎日2人乗せる。
はっちゃんの新しいジュニアシートはマスト!
今使ってるジュニアシート↓
使ってるチャイルドシート↓
高かったけど、4歳まで使えるし回転するから
めちゃくちゃ便利だった
