飛込み営業をはたで見て・・・・ | 営業支援会社の社長のブログ

飛込み営業をはたで見て・・・・

こんばんは。


今日隣の家に飛込み営業がはいっていました。


窓を開けっ放しにしていたので、一部始終を聞いていました。



インターホン越しに

「そこのお宅で、工事始めたので、工事のご案内で伺いました」

「少しお時間お願いしたいんですけど・・・・」


あっさり奥さん登場です。

恐らく営業だと思わなかったんでしょう。


私もここまでは営業だと思っていませんでした。

「近くの家で工事始めたのでうるさくなるかもしれませんがすみません」

というニュアンスを受けました。


話し方も営業っぽくなく、作業員が挨拶に来たふうの話し方だったので

傍できいている私も営業だと思いませんでした。


その後、耳を澄まして聴いていると、バリバリ営業でした。

奥さんが出てきた後は、話し方も普通に営業マンになっていました。



私も良く飛び込みはしましたが、やはり営業っぽさを消して

飛び込んでいたなぁ~ と思い出していました。


客かもしれないという雰囲気を醸し出して、飛び込んでいく。

格好も、ネクタイをせず、ほぼ手ぶらで飛び込んでいました。

法人営業でしたが。。。。


営業っぽさを消す

非常に大切ですね。