ハワイ島でヘミシンク
先日、ハワイ島に来てからまだやっていなかった
ヘミシンクを聴いてみた。
そのとき、ちょっと妙なことに気が付いた。
Going Homeを聴いていたのだが、
普通ならF10やF12、更に上のフォーカスレベルに
引き上げれれる(上に昇っていく)
感覚があったはずなのに、
その感覚がまったくない。
また、逆にフォーカスレベルの高いところから
C1に戻るときに、
普通では、高層エレベーターから急降下している
ような、落ちていく感覚があったはずなのに、
それがまったくなかったのに違和感を感じた。
これはヘミシンクやっている人なら分かる感覚のはず。
確かに最近、
ヘミシンクを聴かなくても
フォーカスレベルの高いところへ
行っている感覚がありますね。
前の記事にも書きましたが、
通常時では、ちゃんと普通の状態なんだけど、
なんかのタイミングで、突然ふわふわした
感覚に陥ったりします。
感覚的には、ヘミシンク聴いてF12とかに
突然移行しているといったら分かりやすいかも。
ヘミシンク聴いてて、C1への帰還信号のあと
ちゃんとグランディングしないで
ふらふらする感覚に近いかな。
勝手に自分ではハイヤーセルフとの
コネクションのパイプが太くなってきたんだと
解釈しようと思ってます。
そのうちバシャールと直接コンタクトを
とりたいなと思っていますが、
たぶん、近いうちに実現するでしょう。
あやこさんが見たようなバシャールに
出会えることを夢見て。
全然関係ありませんが、今日、滞在先の近くに
コナ・ジョー・コーヒーという
眼下に広がるコーヒー農園と
優雅に広がる美しい海の風景を堪能できる場所が
ありました。
ここのショップには色々なテイストのコナ・コーヒーが
試飲できるみたいなので、
コーヒー好きで美しい景色を堪能したい方にお勧めです。
ヘミシンクを聴いてみた。
そのとき、ちょっと妙なことに気が付いた。
Going Homeを聴いていたのだが、
普通ならF10やF12、更に上のフォーカスレベルに
引き上げれれる(上に昇っていく)
感覚があったはずなのに、
その感覚がまったくない。
また、逆にフォーカスレベルの高いところから
C1に戻るときに、
普通では、高層エレベーターから急降下している
ような、落ちていく感覚があったはずなのに、
それがまったくなかったのに違和感を感じた。
これはヘミシンクやっている人なら分かる感覚のはず。
確かに最近、
ヘミシンクを聴かなくても
フォーカスレベルの高いところへ
行っている感覚がありますね。
前の記事にも書きましたが、
通常時では、ちゃんと普通の状態なんだけど、
なんかのタイミングで、突然ふわふわした
感覚に陥ったりします。
感覚的には、ヘミシンク聴いてF12とかに
突然移行しているといったら分かりやすいかも。
ヘミシンク聴いてて、C1への帰還信号のあと
ちゃんとグランディングしないで
ふらふらする感覚に近いかな。
勝手に自分ではハイヤーセルフとの
コネクションのパイプが太くなってきたんだと
解釈しようと思ってます。
そのうちバシャールと直接コンタクトを
とりたいなと思っていますが、
たぶん、近いうちに実現するでしょう。
あやこさんが見たようなバシャールに
出会えることを夢見て。
全然関係ありませんが、今日、滞在先の近くに
コナ・ジョー・コーヒーという


眼下に広がるコーヒー農園と
優雅に広がる美しい海の風景を堪能できる場所が
ありました。
ここのショップには色々なテイストのコナ・コーヒーが
試飲できるみたいなので、
コーヒー好きで美しい景色を堪能したい方にお勧めです。