先週と今週と新幹線で東京 - 新大阪間を移動していて
ふと思いついたので、新幹線ネタを書いています。
のぞみって、6分に1本ほど出ているじゃないですか。
東京 - 新大阪間を快適に過ごせる新幹線の見つけ方をご存知ですか?
それは、200番台と300番台の新幹線を狙うんです。
なぜなら、これは新大阪行き、もしくは新大阪発の新幹線だから。
他にも東海道山陽新幹線は
博多行き
広島行き
岡山行き
があるんですが、
1号、13号とか番号が小さいのが博多行き
100号、150号あたりが広島行き
70、80号あたりが岡山行き
なんです。
新卒の時、治験を行う病院を担当していた時
そのすべてが大阪と京都の関西エリアで、
週に1回は必ず新幹線で大阪に出張していました。
最初は時間に合わせて新幹線に乗るのですが
やたらと混んでる新幹線と
スッカスカの新幹線があることに気づいて
なんかおかしい。
と思って、時刻表から新幹線の番号と終着駅の法則を捉え、
どの番号の新幹線に乗れば快適に移動できるかというワザを編み出したのです。
だから、窓口じゃなくても、券売機でも200番台と300番台の新幹線を選ぶことで
簡単に窓際をゲットできたり
空いている列車に乗ることができたのです。
新大阪からの帰りも同じで、新大阪発なので、名古屋まではとっても快適なんです。
東京 - 新大阪間を新幹線利用する方は、是非この200番台、300番台の法則を有効利用してみてくださいね。
ちなみに、本日は学会参加のため22:26新大阪着の新幹線に乗っていますが、米原で信号故障。
おかげで新幹線が名古屋から大渋滞。
今晩は新幹線車中泊になりそうです、、
スマートフードサイエンスサービスメニュー
ダイエット個人コンサルティング
6月スタート枠 満席
おかげさまで、現在多くのお問い合わせをいただいております。
現在、7月以降のスタート枠で調整させていただきます。
ご希望の方はひとまずお問合せくだされば幸いです。
スタート時期を追ってご相談させていただきます。
無料カウンセリング
まずはお気軽にご相談ください。
対面もしくはウェブ(zoom)で
コースのご案内と食事相談を
させていただきます。(無料90分)
コース案内はこちら
お申し込みはこちら から無料がん治療相談サービス開始しました
詳細はこちら(申し込みは上記からお願いいたします)
◇このような方におススメ
・健康的に痩せたい方
・疲れにくい体を作りたい方
・パフォーマンスを上げたい方
・運動しても痩せない方
・ダイエットがなかなかうまくいかない方
・体内年齢を若く保ちたい方
・腸を整えたい方
・ガンに負けない体を作りたい方
◆JAS認定 有機野菜が割引価格で購入できます!
ふるさと21ドクターズ