岸田の内閣改造に目玉はないと予言していたが、女性議員が5人いることがウリだという。党執行部は小渕優子が選ばれたことが、ウリのつもりか。

 

 

 岸田の趣味は人事と増税だと喝破した人がいるが、将来のライバルになりそうな河野太郎は大臣に残し、茂木敏充を党幹事長に残すと同時に、参院の組織運動本部長に小渕優子を起用した。

 

茂木敏允(左)岸田文雄首相(右)

日本経済新聞より

 

 

 これは「参院のドン」と呼ばれた青木幹雄参議院議員会長から茂木が小渕の処遇を託された形だ。一種の青木の「遺言」が茂木を牽制するであろうという含みを持たせた人事だ。

 

 

 各派閥ごとに大臣を割り振るという平和な時代っぽい改造だが、今はそんな感覚では世界を渡っていけないだろう。世界と言えば、ネットで林芳正(りんほうせい)と呼ばれる外務大臣が上川陽子に替わっている。岸田にこんな聞く耳があったのか。勿論、おじさんは女性5人の内この起用については大賛成である。

 

 

林芳正 外務大臣

現代ビジネスより

 

 

by 考葦(-.-)y-…