マスク申込みの顛末をご報告しようとペンを執っていたとき、カミさんが買ってきたマスクを見せてくれたので、全ての文字を読む気で見ていると、産出国中国と書いてあった。産出国という言葉は初耳ではあるけれども、国産を期待するのは無理があるだろう。

 

 

 おそらく売っていたスーパーは、昔、〝朝生〟に出演して保守的な立場をとっていた人が創立した会社でおじさんの中では信頼できる人だった。

 

 

 そんな会社の本社の誰かが、早い段階から日本国民の為にマスクを仕入れにかかり、ようやく今となって全国の店舗で一人一個を販売できるようにしたのだろう。しかも、本当に安い価格で。

 

 

 

 

 ただ、産出国C国とあるのは、ちょっと気がかりだから、自分で検査して使おうと思う。シャープのマスクの方は20回程度アクセスしてみたが、「アクセスが集中云々」のメッセージが出るばかりで、抽選される仲間にも入れなかった。

 

 

 今日28日はどうかと9:30頃アクセスしてみると、募集は終了しましたですと。あっ、ご心配くださる方のために申し添えますが、27日はちゃんとアクセスする度に更新して確認してます。

 

 

 自分がメルアドすら登録できずに、マスクが買えなかった事をシャープにクレームを言うつもりはないけれど、一度目はアクセスできないという苦情が多くて、抽選式にしたと書いてあったが、おじさんにとっては同じ事なんだよね。世間はそれほどマスクに飢えているんだね。

 

 

 そうそう、おじさんは今月に入ってから、入国している支那人がいるのではないかと懸念を投げかけてきた。

 

 

 おじさんが疑問を持っておかしいと言ったのは、新しく感染者を加えないと、こんな爆発的な増え方はしないという単純な疑問からスタートしている。そしてネットを検索すると水間政徳氏にぶつかった。するとおじさんより早くから疑問を呈しつつ、支那人が3000人も入ってきている事を指摘されていたのである。

 

 

 しかし、水間氏の発言はネットでさんざんな言われようだった。そして形勢不利かと思われたとき、元大使の馬淵睦夫氏が同じ疑問を呈された。おじさんはいくら応援しても、カマキリの斧ほどにも力が及ばないが、馬淵元大使の発言は、水間氏にとっては百万の援軍を得た思いだったろう。人格批判や経歴詐称の声まで出てたからね。

 

 

 しかし、日本のメディアはどうだ。こういう事に疑問をもつ記者はいないのか。現場でベッドを占拠しているのが支那人で、空きを待つ内に日本人の陽性患者が亡くなっていたという話を聞いても、慚愧の念に堪えないという感情は生じないのだろうか。本当にマスゴミだな。

 

 

 おそらくこのコロナ騒動が終われば、世界の情勢は大きく変化する。マスコミもこの間の報じ方により審判を受けるだろう。政治家も発言によっては総浚えされるかも知れない。偽物のネットテレビも明かになって来ている。首を洗って待っていて貰おう。

 

 

by 考葦(-.-)y-…