朝日新聞5000万円訴訟に関する御礼と御報告と題して、日本平和学研究所の公式サイト『小川榮太郎の思想と行動』に代表の小川榮太郎氏の記事が出ているのでご報告する。
朝日新聞5000万円訴訟に関する御礼と御報告
本日朝日5000万円訴訟の初公判が東京地裁で行われました。私は代理人を立て、出席しておりませんが、多くの皆様に公判に駆けつけて頂き心から感謝申し上げます。会場に入れない方が多数出たと報告を受けております。御詫び申し上げますと共に、御支援に心から感謝申し上げます。裁判の経過については可能な限り公表してまいります。
また、次回公判又は近日適切なタイミングを見計らい、記者会見を行います。また、それよりも前に、朝日新聞社長を始め、この裁判に関する公式の声明なども発出し、回答を求めてゆく所存です。
メディアファシズムの異常な状況が続いておりますが、加計学園の新たな文書のスクープにはさすがに多くの有識者や国民から強い疑念と怒りが噴き出始めています。
有志国民の皆様と一緒にメディアの正常化へと、手を携えながら歩んでまいりたいと思います。平素様々な形で御支援、御鞭撻くださっている皆様あっての私の言論・社会活動です。心から感謝申し上げます。
以上
小川氏が著書『徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 (月刊Hanada双書) 』において危惧していた朝日新聞及びTV報道の、言論テロが今も引き続き行われている。
財務省の文書改竄事件は、おつむがいい人の集団にしては、信じられないほど幼稚な事件であった。佐川元国税庁長官の国会答弁に矛盾が出ないようにと〝忖度〟したように見えるが、政府及び安倍総理が何かしたという形跡は見られない。籠池泰典という詐欺師的人物のはったりの台詞に名前が出ているだけである。かつての民主党ならいざ知らず、自民党の首相がこんな些末なことに時間を費やすはずが無い。
また、加計学園関係で、愛媛県側の担当者が、当時の首相秘書官であった柳瀬唯夫らとの交渉の場に立ち会った際、「首相案件」、「総理のご意向」という言葉が出たと書いたメモが出てきたという話だが、そりゃ、総理のご意向だろうとも、国家戦略特区構想そのものが総理のアベノミクスと一体の〝公約〟なんだから。
すわ、〝総理〟と言う名が出た。大問題だと騒ぐのは、朝日新聞とテレビのニュースだけを全世界のニュースと考えている情報弱者の主婦だけであろう。内閣支持率が30%切った。安倍退陣近しと、浮き浮きしている図はお馬鹿の井戸端会議である。
辛辣で難解と言われた名コラムニストの故山本夏彦が、こういう人々の正義を『茶の間の正義』と命名した。
Ikuttamの日記様から
テレビは巨大なジャーナリズムで、それには当然モラルがある。私はそれを「茶の間の正義」と呼んでいる。眉ツバものの、うさんくさい正義のことである。(茶の間の正義・はたして代議士は犬畜生か)
正義の朝日新聞様のことを百田尚樹氏と板東忠信氏が〝世論〟の正体を核に分析している動画をご紹介する。
by 考葦(-.-)y-~~~