LINEという韓国企業が開発運営しているSNSを利用してマイナンバーのポータルサイトにアクセスし易くし、カードの発行に繋げたいと考えているようだが、会社が韓国、サーバが韓国にあり、流出の危険がないとでも思っているのだろうか。
おじさんももともとガラケーだからLINEとは縁が無かったけれど、スマホを持つようになってもLINEは使わない。何故ならコリアンの製品だからである。
彼等に倫理を求めることは、獣に倫理道徳を求めるようなものである。仮に彼等がセキュリティーを強化し、流出を防ぎ得たとしても、立派な司法をお持ちだし、同じく立派な政府をお持ちだから、まったく安全ではない。
もし、政府から日本の個人データを出せと言われ、ポーズとして会社が拒否したとしても、国家防衛のためだとか、あるいは日本相手の交渉を有利に進めるためと言って、裁判所に訴えたとすると、簡単に開示の判決を下す可能性が大である。
政治家はコリアンに甘すぎる。元在日が日本国籍をもって政治家になっていたとしても、与野党問わず、足を朝鮮半島に架けていると思われる人間ばかりである。高市総務大臣はその辺りの事にもっと敏感かと思っていたが、幹事長辺りからの圧力に負けたのか。
安全保障の観点からも、暴挙を思い止まらせなければならない。皆様の官邸へのメールがその力になるはずである。
by 考葦(-.-)y-~~~