鳥越応援団であったTVメディアが今度は小池都知事追い落としにかかった模様だ。
YahooJapan みんなの政治より
さしあたりの文句(いちゃもん)は、築地の豊洲移転に関し、一度ストップして計画をチェックするに際し、1日700万の経費が要るだの、築地跡地の道路工事に影響が出るだのと、識者に語らせている。
小池氏はどこのバックアップもなく『東京大改革宣言』の公約を掲げて当選した。それに期待し、膨大な都民が票を投じたのである。豊洲移転問題もその一つであった。つまり、知事は公約を実現しようとしているに過ぎない。彼女の延期の理由は、オリンピック関連事業の天井知らずの事業費拡大に疑義を覚えた都民感情を代弁し、豊洲移転にも何やら一部有力議員の動きによる不透明な部分があるのではないかをチェックしようとしているのである。
当然、止まれば止まったでそれ故の経費は必要である。当然ではないか。それよりもチェックで何かが発見されたり、より経費が抑えられれば、それに越したことはない。問題は公約をきちっと実現する知事が就任されたという事で、これを言祝がなければならないはずだ。それでかかるであろう経費など、舛添が続けていたら、半年で交通費に使うってしまうほどの額だろう。
今は、約束を守る知事だったと、小池に票を投じた人は喜ぶべきなのである。驚いた人は都の経費で一日700万というのがどれほどのものか考えてみればよい。家庭の食費の話ではないのだから。
by 考葦(-.-)y-~~~