施設の完成が心配されたリオ・オリンピックも、何とか無事に進行している模様で慶賀の至りです。
まあ、スマホのひったくりやら、置き引きやら、路上恐喝やら、いろんな事件が多く発生している事だろう。しかし、観客のマナーは悪くなく、観戦する人々は上流階級の人なのか、それとも中流以上の人なのか、非常に好感がもてる人々である。
競技を問わず、日本への声援が大きいので、卓球の会場で自国の選手でもないのに、どうして応援してくれるのかと、キャスターが聞いていた。答えは日本が好きだから、日本と縁が深いから、選手が好き、感じがいいからなどと、答えていたように思う。
おそらく、その〔感じのいい〕に福原愛ちゃんが大いに貢献してくれていたようで、求めに応じてサインをするのは当たりまえで、試合終了後、バッグの中にあったボール3個ほどにサインをし、観客席に向かってラケットで打ち込んでいる場面を見た。明るい国民性で一瞬、大騒ぎになる。それが終わって引き揚げる際、横合いからスマホを持った長い腕が出てきた。おじさんはそんな近いところから撮影するなんて失礼な奴だと憤慨しそうになったが、愛ちゃんは手慣れた様子で、ニコっと笑って何とスマホを受け取り、自撮りしはじめた。自分の顔も入り、持ち主の顔も入る所まで近づき、何枚も撮っていた。
出典:よろず堂通信
二重あごが見えないような写真をチョイス
いい娘(こ)に育ったと、娘と言うより孫を見る思いで、スパルタのお母さんに感謝したい気持になった。そんな愛ちゃんは、台湾の選手とお付き合いされていると聞いた。中国、韓国でなくて良かったと胸を撫で下ろす。だが、どうして家族が来てないの? 結婚に反対なのかなと気を回す。
愛ちゃんのご両親、心配ないですよ。娘の旦那はだいたい娘の家の近くに来るものです。男の子の親が、盗られたようなものだと嘆く図は飽きるほど、この考葦おじさんは見ています。結婚しても、日本国籍を取って日本に永住することになると、おじさんは睨んでいます。
愛ちゃん、メダル確定まであと1勝、金メダルまであと2勝――月並みだが頑張れ!
それと、ブラジルの皆さん、聞こえますかじゃない、応援宜しくお願いします。
by 考葦(-.-)y-~~~