竹田恒泰チャンネルで、竹田氏があの朝日新聞の11月3日の社説を捉え、「おまえが言うな」とネタにされている。
公平・公正・客観性を等閑視する新聞
日韓首脳会談に際し、両国首脳に就任してからこれまで何故会談がなかったのか、それぞれの面子を捨て第三の道を云々と書いてあり、それが竹田氏のお笑いネタ探索レーダーに引っ掛かった模様である。
竹田氏同様、何故、開催が遅れたのかは自分の胸に手を当てて考えろ!、とおじさんも言いたい。これだけ自己を客観視できない新聞がまともに記事を書けるとは思えない。
拙文を読んでいるおじさんの読者には少ないだろうが、まだ朝日を購読している人があるなら、一日でも早く産経新聞に切り替えることをお勧めする。
党派性はないと言っていたシールズの学生は、おそらく真面目に朝日新聞を読んでいたと推測する。自分達は客観的で党派性はないと信じていても、朝日を読み続けると、自然に民主と社民・共産の間あたりに位置することになる。そういう事をまず、学んでから物を言うようにしようね。そうでないと、うまく利用されてしまうから。
by 考葦(-.-)y-~~~